【東京都町田市】町田三天神の一つ「本町田菅原神社」!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

本町田菅原神社6
2023年5月21日(日)に東京都町田市本町田にある町田三天神の一つ本町田菅原神社ほんまちだすがわらじんじゃに行ってきました。町田三天神とは町田天満宮南大谷天神社・本町田菅原神社の3社になります。

本町田菅原神社は室町時代の永享年間(1429年~1441年)、大沢左近正次おおさわさこんまさつぐが先祖の大沢七郎正純おおさわしちろうまさずみが鎌倉時代の元応年間(1319年~1321年)に京都北野天神に参拝した際に得た天神像をお祀りしたのが起源と伝わります。

江戸時代の寛永7年(1630年)、子孫の大沢玄蕃おおさわげんばが渡唐の天神像を刻ませてこの地に奉安して本町田の鎮守として創建しました。享保7年(1722年)に本殿が再建され、天明5年(1785年)に社殿が造営されました。

明治35年(1902年)、千眼天神社、大六天社、七面社、稲荷社、白山社の5社を合祀しました。昭和61年(1986年)に拝殿を除く社殿が再建され、平成24年(2012年)に拝殿が造営され現在に至ります。

御祭神菅原道真公で、学業成就・合格祈願ご利益で知られています。

今回、実際に本町田菅原神社に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

本町田菅原神社へのアクセス・駐車場

交通機関を利用

・小田急線「町田駅」下車、本町田菅原神社まで1.8km、徒歩で約23分
・JR横浜線「町田駅」下車、本町田菅原神社まで2.2km、徒歩で約28分
・小田急線「町田駅」下車、町田駅前バス停で[鶴川駅行][藤の台団地行][本町田団地行]のいずれかに乗車し「菅原神社前」下車、本町田菅原神社まで130m、徒歩で約2分

自動車を利用

・カーナビに本町田菅原神社の電話番号「042-725-3991」を入力、または本町田菅原神社の住所「東京都町田市本町田802番地」を入力し検索

駐車場

本町田菅原神社には入口の鳥居近くに普通自動車が約40台駐車可能な無料駐車場があります。日曜日の午前に参拝に訪れましたが混雑もなく空いていました。
本町田菅原神社28

本町田菅原神社の参拝と見どころ

本町田菅原神社の参拝開始

本町田菅原神社は鎌倉街道と鶴川街道の交差点に位置し、入口には朱塗りの明神鳥居が立っています。鳥居には「菅原神社」の扁額が掛かり、参道沿いの桜並木は春になると美しい桜の花を咲かせます。
本町田菅原神社27

鳥居を潜ると右に手水舎、正面の石階段を上ると社殿、左に境内社の弁天社があります。
本町田菅原神社26

手水舎でしっかりと心身を清めて参拝へ進みます。
本町田菅原神社24

手水舎の水盤は社紋の梅紋のデザインとなっています♪
本町田菅原神社25

境内社の「弁天社」

弁天社は平成26年(2014年)に今井地区より遷座されたもので、諸芸上達・金運向上・商売繁盛のご利益があります。
本町田菅原神社21

弁天社の近くには御神水と書かれた石碑があります。見渡しましたがお水取りできるような場所はなく、おそらくかつてこの茂みの先でお水取りが可能だったのではないかと思われます。
本町田菅原神社22

社殿は小高い丘の上に鎮座していますので、石段を上って進みます。本町田菅原神社20

石段は傾斜がありますが綺麗に整備・維持されており、手すりもあるので上りやすいです。
本町田菅原神社19

石段を上ると昭和48年(1973年)に奉納された昭和岡崎型の狛犬一対が社殿を悪い気から守っています。

社殿・御祭神・ご利益

狛犬の後方に鎮座する社殿拝殿)は平成24年(2020年)に造営されました。
本町田菅原神社5

御祭神には学問の神様として有名な菅原道真公がお祀りされ、学業成就・合格祈願のご利益で知られています。拝殿の至る所に社紋である梅紋が見られます。拝殿の後方にある本殿は昭和61年(1986年)に再建されました。
本町田菅原神社7

社務所

拝殿の左にある社務所ではお守りや御朱印等が頒布されています。
本町田菅原神社4

神楽殿

石段を上り左にあるのは神楽殿で平成11年(1999年)に建立されました。祭礼時にこちらで神楽などが奉納されます。
本町田菅原神社17

境内林と境内社の「愛宕社」「藤木稲荷社」

拝殿の左には豊かな緑が広がる境内林があります。境内林には境内社の愛宕社が鎮座し、御祭神には火の神様である迦具土神かぐつちのかみがお祀りされています。ご利益は火難除け・産業隆盛等で知られています。
本町田菅原神社3

その奥には五穀豊穣・商売繁盛のご利益で知られる藤木稲荷社が鎮座しています。
本町田菅原神社2

「井手の沢古戦場跡」石碑

境内地はかつて南北朝の時代に北条高時の子・時行と足利尊氏の弟・直義の戦が行われた「井手の沢古戦場跡(東京都指定旧跡)」と伝わっており、石碑が立っています。
本町田菅原神社29

おんな坂

帰路は境内林から「おんな坂」と呼ばれる石段を下りると鎌倉街道の道路に出て入口の鳥居まで戻ることが出来ます。
本町田菅原神社1

御朱印

御朱印は境内の社務所で書置きのものを頂くことが可能で、初穂料は300円となっています。オリジナル御朱印帳(記帳済)も初穂料1,300円で頂くことが出来ます。
本町田菅原神社14

学業成就御守や合格守、その他様々な御守りが並んでいます。
本町田菅原神社15

キティ守やペット守もあります。
本町田菅原神社16

おわりに

本町田菅原神社所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約30分でした。広い境内は綺麗に整備・維持されており篤い崇敬を集めていることを感じました。社殿は小高い丘の上に鎮座しており、平成24年(2020年)に木造で造営された拝殿は温かみを感じました。午前中に参拝に訪れましたが、神社の方が境内を隅々まで掃除されていて、すれ違う度にとても素敵な挨拶をされていたのが感動しました。見どころいっぱいの本町田菅原神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

本町田菅原神社
住所 東京都町田市本町田802番地
電話番号 042-725-3991
営業時間 終日可能
定休日 年中無休
拝観料 無料
アクセス ■交通機関を利用
・小田急線「町田駅」下車、本町田菅原神社まで1.8km、徒歩で約23分
・JR横浜線「町田駅」下車、本町田菅原神社まで2.2km、徒歩で約28分
・小田急線「町田駅」下車、町田駅前バス停で[鶴川駅行][藤の台団地行][本町田団地行]のいずれかに乗車し「菅原神社前」下車、本町田菅原神社まで130m、徒歩で約2分
■自動車を利用
・カーナビに本町田菅原神社の電話番号「042-725-3991」を入力、または本町田菅原神社の住所「東京都町田市本町田802番地」を入力し検索
駐車場 普通自動車が40台駐車可能な無料駐車場あり

周辺にあるスポット