【東京都町田市】江戸時代に創建され日本武尊がお祀りされている金森杉山神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

金森杉山神社8
2023年5月20日(土)に東京都町田市金森にある金森杉山神社に行ってきました。

金森杉山神社の創建は不詳ですが、、江戸時代の天和3年(1683年)に旗本であった高木伊勢守の一族が武運長久を祈願するため下屋敷内に守護神をお祀りして社殿を再建したと伝わります。

御祭神日本武尊やまとたけるのみことで、勝負運向上・国土安泰・仕事運向上・出世開運のご利益で知られています。

江戸時代の慶応2年(1866年)と大正6年(1917年)に社殿を造営し、昭和11年(1936年)に現在の拝殿が新築されました。

今回、実際に金森杉山神社に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

金森杉山神社へのアクセス・駐車場

交通機関を利用

・JR横浜線「町田駅」下車、金森杉山神社まで1.0km、徒歩で約13分
・小田急線「町田駅」下車、金森杉山神社まで1.5km、徒歩で約19分

自動車を利用

・カーナビに金森杉山神社の住所「東京都町田市金森7丁目1」を入力し検索

駐車場

金森杉山神社には参拝者専用駐車場はありませんので近隣のパーキングを利用します。

金森杉山神社の参拝と見どころ

金森杉山神社の参拝開始

町田駅から住宅街をしばらく歩くと金森杉山神社の入口の鳥居が見えてきます。鳥居は大正2年(1913年)に建立されました。鳥居の先に石燈籠一対があり、参道を直進すると社殿があります。
金森杉山神社5

参道沿いの石碑群と「日露戦争戦勝記念艦砲模擬弾2基」

鳥居を潜り参道左には石碑群が並びます。
金森杉山神社2

左から「光専神」「道祖神」「日待塔」「庚申塔」「庚申塔」です。
金森杉山神社18

庚申塔の左から「地神塔」「庚申塔」「地蔵菩薩」「鳥居跡記念碑と鳥居台座」と並びます。
金森杉山神社17

鳥居跡記念碑と鳥居台座の左から「皇太子殿下御降誕記念」「日露戦争戦勝記念艦砲模擬弾2基」があります。
金森杉山神社16

「日露戦争戦勝記念艦砲模擬弾2基」は、高さ90cm、太さ20cmになります。大正前期に横浜市からこの地に転居した方によって奉納されたもので境内に展示されています。
金森杉山神社3

参道は緑で包まれ綺麗に整備・維持された心地の良い神域となっています。
金森杉山神社4

社殿の前には阿吽の狛犬が社殿を悪い気から守っています。阿形の狛犬が玉持ち、吽形の狛犬は子持ちの狛犬となっています。金森杉山神社7

社殿・御祭神・ご利益

拝殿は昭和11年(1936年)に新築されたもので、龍や鳳凰、木鼻には立派な獅子の彫刻が施されています。
金森杉山神社12

本殿には御祭神日本武尊やまとたけるのみことがお祀りされており、男神ですので屋上の千木は先端を垂直に切り落とした外削ぎとなっています。ご利益は、勝負運向上・国土安泰・仕事運向上・出世開運で知られています。
金森杉山神社15

八坂神社(境内社)

拝殿の右には境内社の八坂神社が鎮座しており、御祭神に素戔嗚尊すさのおのみことがお祀りされています。ご利益は厄除け・縁結び等ので知られています。
金森杉山神社9

御朱印

御朱印は拝殿左にある社務所で書置きを頂くことが可能で、初穂料は300円となっています。書置きがない場合は栗木御嶽神社で同じものを頂くことが出来ます。

おわりに

金森杉山神社所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約10分でした。住宅街に鎮座する神社で、境内は綺麗に整備・維持されており篤い崇敬と信仰を感じました。江戸時代のものも含まれる石碑群や「日露戦争戦勝記念艦砲模擬弾2基」、精緻な彫刻が施された拝殿は見どころです。見どころいっぱいの金森杉山神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

金森杉山神社
住所 東京都町田市金森7丁目1
電話番号 042-735-5617
営業時間 終日可能
定休日 年中無休
拝観料 無料
アクセス ■交通機関を利用
・JR横浜線「町田駅」下車、金森杉山神社まで1.0km、徒歩で約13分
・小田急線「町田駅」下車、金森杉山神社まで1.5km、徒歩で約19分
■自動車を利用
・カーナビに金森杉山神社の住所「東京都町田市金森7丁目1」を入力し検索
駐車場 駐車場なし、近隣のパーキングを利用

周辺にあるスポット