2022年8月12日(金)に大阪府大阪市中央区高津にある縁結びのパワースポットとして有名な高津宮に行ってきました。高津宮には「相合坂」と呼ばれる良縁の坂があり、男女の縁だけでなく仕事の縁や友人の縁を結び付けてくれることから縁結びのパワースポットとして知られています。また「西坂」と呼ばれる悪縁を断つ坂もあります。境内にあり大阪大空襲の焼失で唯一免れた神輿蔵の龍の彫刻も金運向上のパワースポットとして有名です。
創建は平安時代の貞観8年(866年)、清和天皇の勅命によって難波高津宮の遺跡が調査され、その場所に御祭神の本座に仁徳天皇、左座に仲哀天皇(祖父)・神功皇后(祖母)・応神天皇(父)、右座に葦姫皇后(后)・履中天皇(長子)をお祀りして創建されました。
天正11年(1583年)、豊臣秀吉が大坂城を築城する際に元々現在地にあった比売古曽神社の境内に御神体を遷座しました。昭和20年(1945年)の大阪大空襲で社殿を焼失しますが、昭和36年(1961年)に社殿が再建され現在に至ります。
今回高津宮に参拝してきましたので見どころやパワースポット、御朱印、ご利益、アクセス・駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。
高津宮へのアクセス・駐車場
交通機関を利用
・大阪メトロ千日前線、谷町線「谷町九丁目駅」下車、2番出口より高津宮まで300m、徒歩で約4分
・近鉄線「上本町駅」下車、高津宮まで700m、徒歩で約9分
自動車を利用
・カーナビに高津宮の電話番号「06-6762-1122」を入力、または高津宮の住所「大阪府大阪市中央区高津1-1-29」を入力し検索
駐車場
高津宮には参拝者専用駐車場はありませんので近隣のパーキングを利用します。
高津宮の参拝と見どころ
高津宮の参拝開始
高津宮の表参道入口の石造明神鳥居を潜って境内に進みます。鳥居の近くには高津宮の社号碑があります。
「仁徳」の石柱と江戸時代奉納の「梅の橋」
参道を進むと「仁風敷宇宙(意味:思いやりが宇宙に満ち溢れる)」と「徳化洽乾坤(意味:人を思う慈しみは行動となって天と地に広がる)」と刻まれた石柱が見えてきます。それぞれの頭文字をつなぐと御祭神の「仁徳(天皇)」になります。石柱の先に見える石橋は「梅の橋」と呼ばれるもので江戸時代の 明和5年(1768年)に奉納されたものです。かつてこの辺りは梅の名所でした。
参道を進むと石段があり、正面に社殿、右側に社務所があります。
石段を登り参道左側には手水舎がありますので心身をしっかり清めて参拝へ進みます。
社殿・御祭神・ご利益
境内は緑に囲まれた静寂な神域で都会のオアシスとなっています。
社殿の前では狛犬が悪い気から守っています。社殿は昭和20年(1945年)の大阪大空襲で焼失し、昭和36年(1961年)に再建されました。御祭神は本座に仁徳天皇、左座に仲哀天皇(祖父)・神功皇后(祖母)・応神天皇(父)、右座に葦姫皇后(后)・履中天皇(長子)がお祀りされており、縁結び、子宝、安産、平穏安寧のご利益で知られています。
摂末社・高倉稲荷神社
社殿を正面に右隣には摂末社の高倉稲荷神社があります。朱色が美しい鳥居が並び、周囲には数多くの奉納旗がたなびいています。
社殿前には神使のお狐様が多数鎮座しています。稲荷神社ですので五穀豊穣・商売繫盛のご利益があります。社殿の内部には有名人が参拝した時の写真が展示されています。
高津宮より前から現在地に鎮座している摂末社・比売古曽神社
摂末社の比売古曽神社です。元から現在地に鎮座していた神社で、豊臣秀吉が大坂城を築城する際に比売古曽神社の境内に高津宮が遷座されました。ご利益は子授けで知られています。
神輿蔵の龍の彫刻は金運向上のパワースポット
社殿の左後方にある神輿蔵は昭和20年(1945年)の大阪大空襲で唯一焼失を免れた建物で天井には見事な龍の彫刻があります。
龍は金運を向上させてくれると言われ、災厄を免れた龍の彫刻は厄除け・開運・金運向上のパワースポットとして人気を集めています
西坂は悪縁切りの坂
神輿蔵側の鳥居から続く坂は「西坂」と呼ばれ、明治初期まで坂の形状が三下り半になっていたことから縁切り坂と呼ばれていました。
現在は悪縁を絶つ坂として知られ、悪縁や心身を清浄にしたい参拝者が訪れています。
縁結びのパワースポット相合坂(良縁の坂)
西坂を下ったところに縁結びのパワースポット相合坂(良縁の坂)があります。良縁を祈願する順序が決まっており、①~④の流れで行います。
①最初に社殿で神様に挨拶をする
②西坂を下り悪縁を絶って心を清浄にする
③女性は北(西坂の方)石段から、男性は南石段から上る
④再度社殿で神様に感謝を伝える
男女の縁をはじめ、仕事の縁や友人の縁など人生を豊かにしてくれる縁を結ぶパワースポットとして人気を集めていますので参拝した際は是非祈願してみましょう♪
御朱印
御朱印は境内の社務所で直書きで頂くことが可能です。
大阪市中央区・高津宮です。公園の中の長い参道を抜けると社殿が見えます。境内には絵馬殿や茶屋、凄すぎる龍など見て回るのも楽しい。御朱印帳は御祭神でもある仁徳天皇陵をデザインした特別なものだそうです。 #高津宮 #御朱印 pic.twitter.com/Ut9HnmTqPX
— 御朱印太郎 (@gosyuintaro) July 3, 2022
おわりに
高津宮の所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約30分でした。表参道入口から社殿まで見事な参道が続き、参道途中には仁徳の石柱や江戸時代奉納の梅の橋があります。少し高台にある境内は緑豊かで都会のオアシスとなっており、縁結びのパワースポット相合坂(良縁の坂)や、金運向上のパワースポット神輿蔵の龍の彫刻があります。高津宮より前から鎮座している摂末社の比売古曽神社も必見です。見どころいっぱいの高津宮に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。
高津宮 | |
住所 | 大阪府大阪市中央区高津1-1-29 |
電話番号 | 06-6762-1122 |
営業時間 | 午前6時~午後5時 |
定休日 | 年中無休 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | ■交通機関を利用 ・大阪メトロ千日前線、谷町線「谷町九丁目駅」下車、2番出口より高津宮まで300m、徒歩で約4分 ・近鉄線「上本町駅」下車、高津宮まで700m、徒歩で約9分 ■自動車を利用 ・カーナビに高津宮の電話番号「06-6762-1122」を入力 ・カーナビに高津宮の住所「大阪府大阪市中央区高津1-1-29」を入力 |
駐車場 | 駐車場なし、近隣のパーキングを利用 |