神社 陰陽師の安倍・土御門家ゆかりの神社でパワースポット!奇跡を招く金色のサムハラのお守りも有名!鎌達稲荷神社(けんたついなりじんじゃ) 2020年12月27日(日)に京都府京都市南区にある陰陽師の安倍・土御門家ゆかりの神社で奇跡を招く金色のサムハラのお守りが有名な鎌達稲荷神社(けんたついなりじんしゃ)にいってきました。 *簡単な有名事項の説明*。 創建は和銅四年(711年)... 2021.09.01 神社
神社 京都の隠れた桜の名所で恋愛成就のパワースポット!子授けや安産、子孫繫栄のご利益も有名!六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ) 2020年12月27日(日)に京都府京都市にある恋愛成就や子孫繁栄、出世開運、子授けや安産、健康のご利益があり、桜の名所としても有名な六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)に行ってきました。 六孫王神社の創建は応和3年(963年)、源満仲(みつ... 2021.09.01 神社
日本100名城 【日本100名城第50番】井伊家の居城で現存天守が国宝の彦根城!スタンプ設置場所や見どころ、所要時間やアクセス、駐車場をご紹介! 2020年12月26日(土)に日本100名城スタンプラリー50番で、滋賀県彦根市にある「彦根城(ひこねじょう)」に行ってきました。 彦根城は、築城以前の彦根山上の寺院に金の亀に乗った観音様が安置されていたとの逸話から別名「金亀城(こんきじょ... 2021.08.31 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第61番】高石垣が見事で日本三大山城のひとつ「高取城(たかとりじょう)」!スタンプ設置場所、アクセス方法、駐車場や見どころをご紹介! 2020年12月25日(金)に日本100名城スタンプラリー61番で、奈良県高市郡高取町にある「高取城(たかとりじょう)」に行ってきました。 別名「芙蓉城」「鷹取城」「高取山城」とも呼ばれます。 日本一である麓から本丸までの高低差は390mを... 2021.08.30 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第73番】毛利輝元が郡山から広島に本拠を移して築城した「広島城(ひろしまじょう)」!スタンプ設置場所や所要時間、見どころをご紹介! 2021年7月12日(月)に日本100名城スタンプラリー73番で、広島県広島市にある毛利輝元が郡山から広島に本拠を移して築城した「広島城(ひろしまじょう)」に行ってきました。 別名「鯉城(りじょう)」とも呼ばれています。 広島城があった辺り... 2021.08.30 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第71番】伏見城から移築したと伝わる伏見櫓と筋鉄御門が見どころ「福山城(ふくやまじょう)」!スタンプ設置場所や所要時間、見どころをご紹介! 2021年7月9日(金)に日本100名城スタンプラリー71番で、広島県福山市にある「福山城(ふくやまじょう)」に行ってきました。 別名「久松城(ひさまつじょう)」、「葦陽城(いようじょう)」とも呼ばれています。 JR線福山駅のホームからも福... 2021.08.29 日本100名城
史跡・名所 三次もののけミュージアムの愉快な妖怪やチームラボ妖怪遊園地は必見!アクセス方法、駐車場、入場料、混雑状況等をご紹介します! 2021年7月11日(日)に広島県三次市三次町にある三次もののけミュージアムに行ってきました。 三次もののけミュージアムがある三次市三次町は、江戸時代に実在する稲生平太郎と人間をおどかしにやってきた妖怪の話を取りまとめた『稲生物怪録(いのう... 2021.08.29 史跡・名所
日本100名城 【日本100名城第72番】毛利元就が居城とした中国地方最大級の山城「吉田郡山城(よしだこおりやまじょう)」!スタンプ設置場所や所要時間、見どころをご紹介! 2021年7月11日(日)に日本100名城スタンプラリー72番で、広島県安芸高田市吉田町にある「吉田郡山城(よしだこおりやまじょう)」に行ってきました。 戦国武将の毛利元就が居城とした中国地方最大級の山城として有名です。 吉田郡山城の築城時... 2021.08.28 日本100名城
神社 地元では「にぎつさん」と親しまれ、芸州鎮護・文武両道の神が祀られている饒津神社(にぎつじんじゃ)!見どころや駐車場、所要時間をご紹介します! 2021年7月10日(土)に広島県広島市東区にある芸州鎮護・文武両道の神が祀られており、地元では「にぎつさん」の名で親しまれているな饒津神社(にぎつじんしゃ)にいってきました。 地元では「にぎつさん」の名前で親しまれている神社です。 創建は... 2021.08.27 神社
神社 縁結びの神社で結婚式場としても人気!800年の歴史を誇る鶴羽根神社!見どころや駐車場、所要時間をご紹介します! 2021年7月10日(土)に広島県広島市東区にある創建800年の歴史があり、縁結びの神社で結婚式場としても人気があるな鶴羽根神社(つるはねじんしゃ)にいってきました。 創建は鎌倉時代の建久年間(1190~1191年)に、源頼政(みなもとのよ... 2021.08.25 神社