日本100名城

日本100名城

【日本100名城第7番】多賀城の見どころやスタンプ設置場所、所要時間やアクセス・駐車場をご紹介

2019年9月2日(月)に日本100名城第7番で、宮城県多賀城市にある「多賀城(たがじょう)」に行ってきました。 多賀城は奈良時代の神亀元年(724年)に地方行政を監督することになった「大野東人(おおののあずまびと)」によって築城されたと考...
日本100名城

【日本100名城第74番】錦帯橋も見える天守からの眺望が見事な岩国城!見どころやスタンプ設置場所、御城印や所要時間、アクセス・駐車場を徹底解説!

2018年10月26日(金)に日本100名城第74番で、山口県岩国市にある「岩国城(いわくにじょう)」に行ってきました。 岩国城は慶長6年(1601年)に岩国藩の初代藩主・吉川広家によって築城が開始されました。 翌年の慶長7年(1602年)...
日本100名城

【日本100名城第90番】天守閣からの眺めが絶景で海に囲まれた平戸城!見どころや日本100名城スタンプ設置場所や御城印、所要時間やアクセス、駐車場を徹底解説!

2017年9月22日(金)に日本100名城第90番で、 長崎県平戸市にある「平戸城(ひらどじょう)」に行ってきました。平戸城は別名「亀岡城(かめおかじょう)」とも呼ばれています。 平戸城は慶長4年(1599年)に松浦鎮信(まつらしげのぶ)に...
日本100名城

【日本100名城第87番】豊臣秀吉が築城した幻の城・名護屋城!見どころや日本100名城スタンプ設置場所、所要時間やアクセス、駐車場を徹底解説!

2017年9月21日(木)に日本100名城第87番で豊臣秀吉が築城した幻の城で佐賀県唐津市にある「名護屋城(なごやじょう)」に行ってきました。 名護屋城は 天正19年(1591年)、文禄・慶長の役の大陸侵攻の拠点の為に豊臣秀吉によって築城さ...
日本100名城

【日本100名城第27番】真田氏の城として有名な上田城!見どころや日本100名城スタンプ設置場所や御城印、所要時間やアクセス、駐車場を徹底解説!

2020年11月24日(火)に日本100名城第27番で、長野県上田市にある「上田城(うえだじょう)」に行ってきました。 上田城は千曲川の分流である尼ヶ淵(あまがふち)に面していた為、別名「尼ヶ淵城」とも呼ばれていました。 上田城は天正11年...
日本100名城

【日本100名城第28番】重文の大手門や三の門が見事な小諸城!見どころや日本100名城スタンプ設置場所や御城印、所要時間やアクセス、駐車場を徹底解説!

2020年11月24日(火)に日本100名城第28番で、長野県小諸市にある「 小諸城(こもろじょう)」に行ってきました。 小諸城は城下町より低い位置に築城された珍しいお城で別名「穴城」とも呼ばれ、「白鶴城」「酔月城」とも称されます。 小諸城...
日本100名城

【日本100名城第26番】太鼓門や北不明門が見どころの松代城!見どころや日本100名城スタンプ設置場所、所要時間やアクセス、駐車場を徹底解説!

2020年11月23日(月)に日本100名城第26番で、長野長野市にある松代城(まつしろじょう)に行ってきました。 松代城は永禄3年(1560年)、上杉謙信との『川中島の合戦』に備え、武田信玄の命により山本勘助によって築城され、もとは海津城...
日本100名城

【日本100名城第29番】松本城の国宝で現存最古の五重六階や見どころを徹底解説!スタンプ設置場所やアクセス、所要時間等もご紹介!

2020年11月23日(月)に日本100名城スタンプラリー29番で、長野県松本市にある国宝の五重天守が有名な「松本城(まつもとじょう)」に行ってきました。 松本城と呼ばれる前は深志城(ふかしじょう)と呼ばれていました。 松本城は戦国時代の永...
日本100名城

【日本100名城第30番】土塁や空堀、曲輪が見事で桜の名所としても有名な高遠城!スタンプ設置場所や見どころ、アクセスや所要時間等をご紹介!

2020年11月22日(日)に日本100名城スタンプラリー30番で、長野県伊那市高遠町にある土塁や堀、曲輪が見事で桜の名所としても有名な「高遠城(たかとおじょう)」に行ってきました。 別名「兜山城」とも呼ばれています。 高遠城は、三峰川と藤...
日本100名城

【日本100名城第25番】豊臣秀吉が築城し徳川家康が重視した甲府城(舞鶴城)!スタンプ設置場所や見どころ、アクセスや所要時間等をご紹介!

2020年11月21日(土)に日本100名城スタンプラリー25番で、山梨県甲府市にある「甲府城(こうふじょう)」に行ってきました。 甲府城は白壁が重なり合う姿が鶴が羽を広げた様に見えたことから別名「舞鶴城(まいづるじょう)」とも呼ばれます。...