2017年5月28日(日)に島根県安来市にある山陰唯一の三重塔と縁結びのパワースポットで有名な清水寺に行ってきました。「厄払いの寺」としても有名です。
山号は瑞光山、宗派は天台宗で、ご本尊は平安時代初期に造られた十一面観世音菩薩です。
安来清水寺に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益やパワースポット、アクセス・駐車場についてわかりやすくご紹介したいと思います。
清水寺の由緒・概要
清水寺は、用明天皇2年(587年)に尊隆上人によって創建されました。
開基以前に山頂辺りから瑞光が現れ、里人を怖がらせていました。
そこに尊隆上人が通りかかり、山を登って調べている時に、白髪の老人から一体の霊像を託されました。その霊像を安置する為の草堂をつくり、霊像を安置したことが始まりで山号を瑞光山と称するようになりました。
その後、再三火災に遭いますが、明徳4年(1393年)4月に再び大伽藍を復興し、現在の寺景となりました。
戦国時代には、尼子氏や毛利氏の戦いに巻き込まれ、尼子氏が根本堂に立て籠った際、毛利による焼き討ちにより、根本堂のみを残して全山灰尽となりました。
その後、毛利家や江戸時代には松平家代々の庇護を受けて現在の伽藍に復興しました。
山陰地方で唯一である三重塔は安政6年(1869年)に完成した貴重な塔です。
清水寺へのアクセス・駐車場
交通機関を利用
・JR「安来駅」下車、清水寺まで6.5km、タクシーで約12分
自動車を利用
・カーナビに清水寺の電話番号「0854-22-2151」を入力し検索
駐車場
清水寺には「あじさい駐車場」「犬ばさら駐車場」「大門駐車場」の3か所の駐車場があります。
「あじさい駐車場」は参道から少し離れており、「犬ばさら駐車場」への道はかなり狭く気を使います。
おすすめの駐車場は大門駐車場で、駐車場までの道は広くて運転しやすく、駐車場も写真のように広く、清水寺の参道の起点に位置しておりアクセスも抜群です。
清水寺の参拝と見どころ
駐車場から大門へ
大門駐車場からすぐのところに清水寺へ続く石段が見えますので、こちらの参道を道なりに進みます。
参道途中には「岩不動」様がおられました。
歴史を感じる大門
岩不動様を通り過ぎると歴史を感じる立派な「大門」が見えてきます。
緑が豊かで、参道を歩いているとうぐいすの鳴き声があちらこちらから聞こえてきます。
うぐいすは親の鳴き声を真似して子供が鳴き声を覚えるそうですが、とっても素敵な鳴き声でしたので、代々こちらのうぐいすは鳴き方がうまいのだろうなぁと思いました♪
縁結びのパワースポット千年杉・椿
大門から約5分程歩くと千年杉と椿が仲良く生えています。
こちらは縁結びのパワースポットで、枝の下をくぐると縁結びのご利益があるとされています。
境内にある多数の参拝スポット
千年杉と椿の石段を登ると開けた場所にでます。
左側には写真には写っていませんが「開山堂」、左端は前には名物清水羊羹を販売されている「深田豊隆堂」、その隣には「高燈籠」、奥が「根本堂」「護摩堂」、右には「清水稲荷社」があります。
こちらが開山堂です。
名物清水羊羹を販売している「深田豊隆堂」
名物清水羊羹を販売されている「深田豊隆堂」さんです。
とっておいしくてお土産におすすめですよ♪
高燈籠
ひときわ見ごたえのある高燈籠は三重塔を造る木組みの研究の為に建てられたといわれています。
弁財天堂・清水稲荷社
深田豊隆堂さんの前には弁財天堂があります。
清水稲荷社へ続く道には朱色の鳥居が並びます。
伏見稲荷大社の雰囲気がありますね♪
清水稲荷社の前ではかわいい狐が神社を守っていました。
五穀豊穣や諸願成就のご利益があるのでしっかりと祈願しました!
根本堂前の千年杉はパワースポット
根本堂の前の千年杉は境内で最大のパワースポットです。
境内にはこのような立派な杉があちこちにありました。
境内全体から昔と変わらぬ厳かな雰囲気を感じます。
千年杉の近くにある根本堂(写真左)と護摩堂(写真右)です。
国指定重要文化財の根本堂
根本堂は室町時代の明徳4年(1393年)建立で、国指定重要文化財となっています。
戦国時代には尼子氏が根本堂に立てこもり毛利氏と戦いましたが、戦火をくぐり抜け現在もその姿を見ることができる貴重な建造物です。
パワースポットの薩雲若池
根本堂から三重塔へ向かう途中にはパワースポットの薩雲若池があります。
池の形はハート型をしており、池の中に2人の姿が映ると幸せな未来を導いてくれるとされます。
薩雲若池を過ぎると三重塔が見えてきます。
三重塔は境内の高い場所に建っており、境内の様々な場所からその姿を見ることができます。
江戸時代の貴重な建造物「三重塔」
江戸時代の安政6年(1859年)に完成した三重塔で、登楼することができます。
3層からの眺めは絶景ですのでおすすめです!
また山陰唯一の三重塔で大変貴重な建造物です。
御朱印
御朱印は直書きでいただけます。
清水寺。出雲国神仏霊場第11番。島根県の清水寺。様々な厄払いで知られてます。#清水寺 #御朱印 pic.twitter.com/F8qrgCUaoq
— やまけん@大型免許取得中の無職転生 (@yamaken1214) April 5, 2020
おわりに
清水寺の所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約90分でした。
清水寺は、戦国時代の戦火をくぐりぬけた根本堂や、山陰唯一の三重塔がある、貴重な建築物が多いお寺でした。
縁結びのパワースポットである千年杉、薩雲若池があり、精進料理のお食事処や宿もあります。
近くには庭園が有名な足立美術館もありますので、一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
安来清水寺 | |
住所 | 島根県安来市清水町528番地 |
電話番号 | 0854-22-2151 |
営業時間 | 11月1日~3月31日:午前7時~午後5時 4月1日~10月31日:午前6時~午後5時30分 |
定休日 | 年中無休 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | ■交通機関を利用 ・JR「安来駅」下車、清水寺まで6.5km、タクシーで約12分 ■自動車を利用 ・JR「安来駅」下車、清水寺まで6.5km、タクシーで約12分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
コメント