【大阪府】御神木のクスノキが見事な門真市の島頭天満宮(しまがしらてんまんぐう)!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

島頭天満宮8
2023年9月23日(土)に大阪府門真市上島町にある島頭天満宮しまがしらてんまんぐうに行ってきました。島頭天満宮は萱島駅から約5分の場所に鎮座する神社で、萱島神社と同じく見事な大クスノキがあります。

今回、実際に島頭天満宮に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

島頭天満宮へのアクセス・駐車場

交通機関を利用

◎JR線「萱島駅」下車、南側から島頭天満宮まで350m、徒歩で約5分

自動車を利用

◎カーナビに島頭天満宮の住所「大阪府門真市上島町42−27」を入力し検索

駐車場

島頭天満宮には参拝者専用の駐車場はありませんので近隣のパーキングを利用します。

島頭天満宮の参拝と見どころ

島頭天満宮の参拝開始

萱島駅から住宅街の中を約5分歩くと島頭天満宮表参道入口が現れます。平成25年(2013年)に整備された表参道は石畳が敷き詰められ綺麗に維持・管理されています。
島頭天満宮3

一の鳥居

表参道にある一の鳥居は安政5年(1858年)に建立されたもので、鳥居の中央には「島頭天満宮」の扁額が掛かっています。
島頭天満宮2

二の鳥居

二の鳥居は享保6年 (1721年)に建立された貴重なもので、中央には大注連縄が掛かっています。
島頭天満宮4

鳥居を潜り右側に手水舎があります。周りが鉄柵で囲われ使用できませんので心の中で清めて参拝へ進みます。
島頭天満宮5

境内の大クスノキ群

二の鳥居と手水舎付近の景色です。大クスノキが参道沿いにあり、参拝者を包み込むように迎えてくれます。駅近の都会に鎮座する神社ですが、境内には緑が多く茂りとても心が落ち着きます。
島頭天満宮7

正面に社殿がありますが、社殿の周囲にも大クスノキが群生しています。
島頭天満宮6

写真右側の大クスノキは境内でも一番の大きさを誇り、樹高20.0m、幹周り6.7mにもなります。近くに鎮座する萱島神社の大クスノキも見事ですが、こちらも素晴らしく必見ですよ♪
島頭天満宮6

創建と社名の改称

島頭天満宮の創建は不詳ですが、寛永年間( 1624年~1644年)には既に存在していたと記録に残り、当時は「産須那神社」と呼ばれていました。昭和51年(1976年)に地名を残すため「島頭天満宮」に改称されました。
島頭天満宮10

社殿、御祭神、ご利益

現在の社殿は一の鳥居と同じ安政5年(1857年)に再建されたものです。御祭神には菅原道真公がお祀りされ、学業成就・合格祈願ご利益で信仰を集めています。
島頭天満宮13

竹中稲荷大神

社殿の右隣には朱塗りの明神鳥居が並んでいます。
島頭天満宮11

鳥居の奥には社殿があり、竹中稲荷大神がお祀りされています。稲荷社は五穀豊穣・商売繁盛のご利益で知られています。
島頭天満宮12

御朱印

御朱印は境内の社務所で頂くことが可能ですが、不在の場合があります。

おわりに

島頭天満宮所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約15分でした。島頭天満宮は萱島駅近くに鎮座する神社で萱島神社と同様に見事な御神木の大クスノキがあります。入口より想像するより広い境内は綺麗に整備・維持されており、地域の篤い崇敬と信仰を集めていると感じました。石造鳥居や社殿は江戸時代に建立された貴重な建築物です。見どころいっぱいの島頭天満宮に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

島頭天満宮(しまがしらてんまんぐう)
住所 大阪府門真市上島町42−27
電話番号 072-881-3491
営業時間 終日可能
定休日 年中無休
拝観料 無料
アクセス ■交通機関を利用
◎JR線「萱島駅」下車、南側から島頭天満宮まで350m、徒歩で約5分
■自動車を利用
◎カーナビに島頭天満宮の住所「大阪府門真市上島町42−27」を入力し検索
駐車場 駐車場なし、近隣のパーキングを利用

周辺にあるスポット