【奈良県】キトラ古墳とキトラ古墳壁画体験館「四神の館」へ行ってきました!見どころや所要時間、アクセス・無料駐車場をご紹介

キトラ古墳5
2022年5月2日(月)に奈良県高市郡明日香村阿部山にあるキトラ古墳とキトラ古墳壁画体験館「四神の館」に行ってきました。キトラ古墳と「四神の館」は210m、徒歩3分の距離にあり駐車場も共通です。

キトラ古墳は7世紀末から8世紀初め頃に造られた古墳で、昭和58年(1983年)に石室内部の北壁から「玄武」の壁画が発見されました。その後の調査で白虎青龍朱雀や十二支像、天文図が次々と見つかり話題となりました。壁画は国宝に指定されています。

今回、実際にキトラ古墳と「四神の館」へ行ってきましたので見どころや所要時間、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

キトラ古墳へのアクセス・駐車場

交通機関を利用

◎近鉄吉野線「壺阪山駅」下車、キトラ古墳まで1.1km、徒歩で約16分

自動車を利用

◎カーナビにキトラ古墳壁画体験館「四神の館」の電話番号「0744-54-5105」を入力、またはカーナビでキトラ古墳を入力し検索

駐車場

キトラ古墳には無料の「第一駐車場」「第二駐車場」があります。

第一駐車場

第一駐車場には普通車が18台駐車可能です。キトラ古墳と「四神の館」に近いので便利ですがゴールデンウィーク中は常時満車で駐車出来ませんでした。

第二駐車場

第二駐車場には普通車が40台駐車可能です。ゴールデンウィーク中も混雑もなく空いており駐車できました。キトラ古墳までは900m、徒歩で約12分かかりますが道中は整備されているのでキトラの風景を楽しみながら散策できますよ♪

キトラ古墳

第二駐車場からキトラ古墳へ

第二駐車場から整備された道をのんびり歩きながらキトラ古墳へ向かいます。道中にはキトラの田園風景が広がっていて景色を楽しむことができます。
キトラ古墳7

道なりに歩くと「キトラ古墳」の看板が見えてきます。
キトラ古墳4

キトラ古墳

キトラ古墳は小高い阿部山の南斜面にあり、「特別史跡 キトラ古墳」の石碑が立っています。昭和58年(1983年)にキトラ古墳が発見され平成12年(2000年)に特別史跡に指定されました。石室内部には精緻な玄武・白虎・青龍・朱雀や十二支像、天文図が描かれていました。壁画は保存の為に全て取り外され「四神の館」に移されています。平成30年(2018年)に壁画と出土品重要文化財に指定され、令和元年(2019年)に壁画国宝に指定されました。
キトラ古墳2

キトラ古墳壁画体験館「四神の館」

キトラ古墳から徒歩で約3分のところにキトラ古墳壁画体験館「四神の館」があります。四神の館の入館料は無料で開館時間は午前9時30分~午後5時(3月~11月)です。施設ではキトラ古墳壁画見学室、出土品保管室、発掘や保存の様子が展示されています。壁画の四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)は期間限定で順番に公開されています。見学は無料ですが事前申込制となっており、こちらから申し込みが必要です。キトラ古墳6

おわりに

キトラ古墳とキトラ古墳壁画体験館「四神の館」を見学した場合の所要時間ですが、第二駐車場からの移動時間も含めて約1時間30分でした。第一駐車場は古墳や施設に近いですがシーズン中は混雑し駐車は難しいと思います。国宝に指定されたキトラ古墳の壁画は「四神の館」で期間限定公開されています。見学を希望する方はこちらから事前申し込みが必要です。キトラ古墳の見学と共に無料で見学できる四神の館には興味深い展示がたくさんあるので必見です。見どころいっぱいのキトラ古墳と「四神の館」に是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

キトラ古墳壁画体験館「四神の館」
住所 奈良県高市郡明日香村大字阿部山67 キトラ古墳壁画体験館 四神の館1階
電話番号 0744-54-5105
営業時間 ■3月~11月
午前9時30分~午後5時
■12月~2月
午前9時30分~午後4時30分
※入室は閉室30分前まで
定休日 ◎水曜日(祝日の場合は翌平日)
◎4・7・11・2月の第2月曜日(祝日の場合は翌日)
◎年末年始
料金 無料
アクセス ■交通機関を利用
◎近鉄吉野線「壺阪山駅」下車、キトラ古墳まで1.1km、徒歩で約16分
■自動車を利用
◎カーナビにキトラ古墳壁画体験館「四神の館」の電話番号「0744-54-5105」を入力、またはカーナビでキトラ古墳を入力し検索
駐車場 無料の第一駐車場(18台)と第二駐車場(40台)あり

周辺にあるスポット