【東京都町田市】町田三天神の一つ「町田天満宮」!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

町田天満宮15
2023年5月20日(土)に東京都町田市原町田にある町田駅近くに鎮座し町田三天神の一つ町田天満宮に行ってきました。町田三天神とは南大谷天神社本町田菅原神社・町田天満宮の3社になります。

町田天満宮の創建は天正年間(1573年~1593年)、御祭神菅原道真公を主祭神として創建されました。

元和元年(1615年)に社殿を造営しますが、明治5年(1872年)の原町田の大火により社殿を焼失しました。

明治27年(1894年)に社殿が再建(旧社殿は境内社として現存)され、昭和42年(1967年)に現在の社殿が造営されました。

今回、実際に町田天満宮に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

町田天満宮へのアクセス・駐車場

交通機関を利用

・JR横浜線「町田駅」下車、町田天満宮まで650m、徒歩で約9分
・小田急線「町田駅」下車、町田天満宮まで950m、徒歩で約12分

自動車を利用

・カーナビに町田天満宮の電話番号「042-722-2325」を入力、または町田天満宮の住所「東京都町田市原町田1丁目21番5号」を入力し検索

駐車場

町田天満宮には境内に普通自動車が11台駐車可能な無料駐車場があります。
町田天満宮2

町田天満宮の参拝と見どころ

町田天満宮の参拝開始

町田駅から「町田参宮橋」と呼ばれる橋を渡ると町田天満宮に到着します。入口の明神鳥居は昭和42年(1967年)に建立されました。鳥居の前には「町田天満宮」の社号碑があります。
町田天満宮5

明治時代に奉納された手水舎の水盤

鳥居を潜ると左に手水舎がありますのでしっかりと心身を清めて参拝に進みます。天神様の社紋である梅紋が施された水盤は明治35年(1902年)に奉納されたものです。
町田天満宮9

3対の狛犬

境内は綺麗に整備・維持されており、町田駅近くの都会に鎮座していますが緑豊かで心落ち着く神域となっています。
町田天満宮8

社殿までの参道沿いには3対の狛犬が悪い気から守っています。手水舎から一番近くに鎮座し歴史を感じる狛犬は昭和5年(1930年)に奉納されました。流れるような巻き毛を持つ江戸流れ狛犬で、阿形の狛犬は子持ち、吽形の狛犬は玉持ちとなっています。

昭和5年(1930年)に奉納された狛犬から社殿に向かって昭和52年(1977年)、昭和42年(1967年)に奉納された昭和岡崎型の狛犬が鎮座しています。
町田天満宮12

2体の「撫で牛」

町田天満宮の御祭神は菅原道真公ですので、参道沿いに神使である神牛像が2体鎮座しています。
町田天満宮10

神牛像は「撫で牛」信仰で有名で、頭を撫でると頭が良くなり学問成就のご利益が、体の悪いところを撫でると良くなる病気平癒のご利益があるといわれています。
町田天満宮14

社殿・御祭神・ご利益

昭和39年(1964年)、「日枝神社」「大綱神社(飯綱神社)」を合祀し、社号を菅原神社から町田天満宮に改称しました。木造で暖かみを感じる拝殿は昭和42年(1967年)に造営されたもので社紋の梅紋が至る所に見られます。御祭神主祭神菅原道真公とし、宇迦乃御魂命・大山咋命がお祀りされ、学業成就・合格祈願ご利益で知られています。
町田天満宮29

拝殿の左に神輿庫があり、見事な神輿をガラス越しに見学することができます。
町田天満宮19

旧社殿を利用した境内社

神輿庫の左には金毘羅宮(大物主神)・八雲社(素戔嗚尊)・西の宮(恵比寿神)・聖徳太子を合祀している境内社が鎮座しています。大物主神は福徳・海上安全、素戔嗚尊は厄除・農耕、恵比寿神は商売繁盛、聖徳太子は建築関係のご利益で知られています。
町田天満宮20

境内社は明治27年(1894年)に再建された旧社殿で、現社殿が造営された際に境内社として利用されることになりました。龍や獅子等の見事な彫刻が施されており、こちらでも社紋の梅紋を随所に確認することができます。
町田天満宮23

境内社の前には江戸尾立ちの特徴を持つ一対の狛犬が悪い気から守っています。奉納年代は不詳ですが、狛犬の状態や特徴から江戸時代頃に奉納されたものと推測されます。

狛犬の隣には御祭神の恵比寿様の像が鎮座しています。
町田天満宮24

境内社の近くには神楽殿があります。
町田天満宮18

出世開運のパワースポット「出世稲荷社」と「稲荷社」

町田天満宮の入口鳥居を潜って右に鎮座するのは出世稲荷社です。朱塗りの鳥居が社殿まで続き伏見稲荷大社を連想させます。社殿の前では神使であるお狐さまが2対鎮座しています。
町田天満宮30

出世稲荷社のご利益は出世開運・五穀豊穣・商売繁盛です。小さい境内社ですが境内でも一際存在感を放つ出世稲荷社は出世開運のパワースポットとして人気です。
町田天満宮31

鳥居を潜って左にも稲荷社が鎮座しています。
町田天満宮6

社殿とお狐様が鎮座し、周辺には石祠があります。稲荷社ですので五穀豊穣・商売繁盛のご利益です。
町田天満宮7

御朱印

御朱印は拝殿の右にある社務所で書置きのものを頂くことができます。
町田天満宮27

おわりに

町田天満宮所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約20分でした。町田天満宮は町田駅近くに鎮座する神社で、駅近くですが緑豊かで静寂で心が落ち着く神域でした。拝殿は木造建築で、境内社は見事な彫刻が施されている旧社殿を利用しています。手水舎や狛犬も江戸時代や明治時代のものが残っています。朱塗りの鳥居が鮮やかな出世稲荷社は出世開運のパワースポットです。見どころいっぱいの町田天満宮に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

町田天満宮
住所 東京都町田市原町田1丁目21番5号
電話番号 042-722-2325
営業時間 午前10時~午後4時
定休日 年中無休
拝観料 無料
アクセス ■交通機関を利用
・JR横浜線「町田駅」下車、南口より町田天満宮まで650m、徒歩で約9分
・小田急線「町田駅」下車、町田天満宮まで950m、徒歩で約12分
■自動車を利用
・カーナビに町田天満宮の電話番号「042-722-2325」を入力、または町田天満宮の住所「東京都町田市原町田1丁目21番5号」を入力し検索
駐車場 普通自動車が11台駐車可能な無料駐車場あり

周辺にあるスポット