2020年1月18日(土)に日本100名城スタンプラリー55番で、大阪府南河内郡千早赤坂村にある「赤坂城跡(ちはやあかさかじょうあと)」に行ってきました。
千早城は元弘2年(1332年)に「後醍醐天皇(ごだいごてんのう)」の挙兵に応じた「楠木正成(くすのきまさしげ)」が築城した山城です。
標高は673mで、城の北には風呂谷、南には妙見谷、西の三方は急斜面で、四方のほとんどを深いに谷に囲まれ、城の背後のみが金剛山の山頂に連絡する天然の要害となっています。
鎌倉幕府軍から100万ともいわれる軍を向けられましたが、楠木正成軍は僅か1000人で100日間籠城し奇策を用いて翻弄し撃退したと伝わる難攻不落の名城です。
千早城跡入り口から約560段登ると四の丸があり、そこから本丸までは約300mあり、比高は30mもあります。
日本100名城スタンプは「金剛山麓まつまさ」の入り口付近に設置されています。
定休日は金曜日(祝日の場合は営業)となっておりますのでご注意下さい。
千早城跡城をゆっくり見学した場合、所要時間は90分でした。
アクセス
交通機関を利用する場合
・南海高野線「難波駅」発⇒「河内長野駅」着⇒南海バス「河内長野駅」発⇒「金剛登山口」着
車を利用する場合
「金剛山麓まつまさ」へのアクセスはカーナビにMAPCODE「36 273 762*88」を入力します。
オススメのアクセス方法
オススメのアクセス方法は「河内長野駅」まで電車で来て、駅からレンタカーを借りる方法です。
バスは本数が少ないですし、レンタカーを借りると奈良県の「高取城」も一緒に回ることが可能ですのでオススメします。
河内長野駅から高取城まではおよそ1時間で行くことが可能です。
千早城の駐車場
千早城には有料駐車場がいつくかありますがオススメは「金剛山麓まつまさ」の駐車場です。
理由は1度のまつまさでの精算額が500円以上ならば1時間まで無料、2000円以上ならば2時間まで無料になるからです。
次におすすめなのが赤坂城跡入り口付近の駐車場です。
1回600円で周辺の駐車場相場と同様にも関わらず赤坂城入り口に一番近いからです。
また駐車場の係りの方が見どころと効率の良いルートを教えてくれるのでこちらもオススメ!
千早城跡の見どころ
千早城跡の見どころは以下の通りとなっています。
・天然の要塞を感じることができる急斜面の560段の石段
・一番広大な曲輪があり楠木正成の不屈の精神を感じる「四の丸跡」
・千早神社がある「二の丸跡」
日本100名城スタンプ設置場所
千早城の日本100名城スタンプを押せる場所は2019年1月現在、2か所あります。
1つ目は金剛山麓まつまさ店内です。※
※金曜日は定休日ですのでご注意下さい。
2つ目は千早城跡茶屋(不定期)です。
来訪時、こちらは閉まっておりました。
オススメ登城ルート
おすすめルートは千早城跡入り口から登り、帰りは四の丸と三の丸の間にある道から下山し、山麓まつまさで日本100名城スタンプを押すのが効率よくてオススメです。
また途中自販機等はありませんので飲み物を購入して登られることをオススメします。
千早城跡見学開始
山麓まつまささんにあった千早城の模型です。
千早城の在りし姿を想像しながら登城を開始します。
千早城跡入り口
ここ千早城跡入り口から第一の目的地の四の丸までは300km、560段の石段を登る必要があります。
大体徒歩で30分位かかります。
かなりの急斜面で石段も滑りやすく、かなりきつい道のりです。
ひたすら石段をのぼります。。
石段途中からの景色です。
深い谷となっており、天然の要塞となっているがわかります。
約30分跡、四の丸跡が見えてきます。
最も広い曲輪がある「四の丸跡」
千早城の中で一番広い曲輪である四の丸跡です。
急斜面の山麓にかなりの広さの広場が広がっています。
四の丸からの景色です。
深い谷を見渡すことができます。
鎌倉幕府軍に群を向けられた際、目の前は一面幕府軍に覆いつくされていたと想像されますが、果敢に立ち向かい退けた楠木正成の不屈の精神を感じることができました。
四の丸跡を直進して三の丸跡へ向かうところです。
三の丸跡までは200m、徒歩約10分です。
写真は四の丸を出てすぐのところの景色がありますが、こちらで左の細い道から下山すると金剛山麓まつまさへ行くことが出来ます。
帰りは左の道から下山すると効率よくスタンプが押せるのでオススメですよ!
三の丸跡
三の丸跡の景色です。
直進すると二の丸跡(本丸跡)が見えてきます。
ここから二の丸までは約100m、5分です。
千早城跡の碑が建てられていました。
石段を登ると二の丸跡(千早神社)です。
現在は千早神社がある「二の丸跡」
二の丸跡(千早神社)です。
ご祭神は楠木正成公でわずか1000人で大軍の幕府軍を退けました。
千早神社ではお守りを販売していて、攻城戦で落ちない、負けない、あきらめなかったことから必勝、合格、立身出世、外業成就、商売繁盛、厄除、就職祈願のご利益があるとされています。
価格は850円で、山麓まつまさで購入することができます。
四の丸跡ほどではないものの結構な広さがあります。
「本丸跡」は千早神社からすぐ
二の丸跡から本丸跡までは100m、5分で到着します。
ほとんど緑に覆われており、本丸跡はあまりわかりませんでした。
日本100名城スタンプがある金剛山麓まつまさ
四の丸付近の登山道から15分程下山すると金剛山麓まつまさが見えてきます。
入口で日本100名城スタンプを押してランチをいただきました。
登山後の大盛りのご飯が嬉しいですね♪
熱々の豚カツもとってもおいしい!
こちらでおいしい食事を頂いて登城完了です。
おわりに
赤坂城跡に登城してみてかなりの急斜面があり体力的にかなりきつかったです。
動きやすい服装で登城することをおすすめします。
四の丸跡からの景色は周りが一望できて絶景でした。
と同時に鎌倉幕府軍に周囲を囲まれても抵抗し続け退けた楠木正成の不屈の精神を感じることが出来ました。
自動車を使用している場合、まつまささんで食事や購入される予定の方はまつまささんの駐車場に駐車すると割引があるのでおすすめします。
楠木正成の不屈の精神を感じることが出来る千早城跡に是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。
千早城 | |
住所 | 大阪府南河内郡千早赤阪村大字千早 |
スタンプ 設置場所 |
・金剛山麓まつまさ店内 ・千早城跡茶屋(不定期) |
営業時間 (まつまさ) |
【月~木曜、土日祝】 ・午前9時~午後5時 |
定休日 | 金曜日(祝日の場合は営業) |
見学料金 | 無料 |
駐車場 | ■まつまさの駐車場 ・500円以上ならば1時間まで無料 ・2000円以上ならば2時間まで無料 ■周辺駐車場は1日600円で駐車可能 |