2013年11月10日に日本100名城20番、佐倉城(佐倉城址公園)に行ってきました。
佐倉城は印旛沼へ続く鹿島川、高崎川を外堀とし、大地上に土塁を加えて築城した平山城で石は一切用いていません。
戦国時代中ごろ、千葉市の一族鹿島幹胤(かしまみきたね)によって築城されたそうで別名鹿島山城ともよばれていたそうです。
100名城スタンプ設置場所
スタンプ設置場所ですが、佐倉城跡へ向かう途中の佐倉城跡公園センターに設置していますが、少し道から離れたところにあるので注意が必要です。
看板はあるのですが、私は一度気付かず通り過ぎてしまいました。
佐倉城址へと続く道は、桜・銀杏の並木道となっています。
11月でしたので、銀杏の並木がとても美しかったです。
日本100名城スタンプ設置場所
並木道沿いに100名城スタンプがある、佐倉城址公園センターの看板があります。
佐倉城址公園センターです。
佐倉城址公園センターの中の展示物は中々見ごたえがあり、明治時代のお侍さんとお城が写った写真が多く展示しており、当時の情景を想像することができます。
またお城の模型もあり、興味深い資料が多かったです。
入場は無料です。
佐倉城見学開始
佐倉城址入り口です。
京成佐倉駅から入り口まで徒歩約20分位でした。
城跡ですが、石は一切用いられていません。
佐倉城址公園は綺麗に整備されており、平山城で急勾配もなく散策しやすかったです。
角櫓跡(すみやぐら)です。
城址は、看板が立っていて当時の面影を感じ取ることができます。
佐倉城址公園センターで佐倉城が存在していた頃の写真をみた後だと想像しやすいです。
天主址です。
角馬前面の空堀です。
国立歴史民族博物館前、三の丸北側に復元されています。
当時は現在よりさらに深い空堀だったそうです。
おわりに
佐倉城址は建造物は残っていませんが、土塁や角馬出(かくうまだし)、天主台から当時をしのぶことができます。
佐倉城址公園センターで佐倉城の写真をみてから散策するととても楽しめます!
桜・銀杏の並木道も美しく、季節を楽しみつつ、佐倉城を想像しながらゆっくり散策がおすすめです!
佐倉城跡(さくらじょうあと) | |
場所 | 千葉県佐倉市城内町官有無番地 |
アクセス | ・JR総武線佐倉駅から徒歩約25分 ・京成本線佐倉駅から徒歩約20分 |
入城料 | 無料 |
スタンプ | 佐倉城址公園管理センター |
コメント