神社 【東京都渋谷区】勝運アップのパワースポット東郷神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介 2016年2月13日に東京都渋谷区神宮前にあり勝運アップのパワースポット東郷神社とうごうじんじゃに行ってきました。東郷神社は昭和15年(1940年)、東郷平八郎とうごうへいはちろうを御祭神にお祀りして創建されました。東郷平八郎(1848年~... 2016.02.13 神社
史跡・名所 東京日本橋 七福神めぐりをしてきました 2016年2月7日に東京都中央区日本橋で、七福神めぐりをしてきました。七福神への信仰は室町時代末期に近畿地方から始まったといわれています。七福神は福をもたらす神様として信仰されており、恵比寿神、大国神、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老神、布袋... 2016.02.10 史跡・名所
神社 勝負運・縁結びのパワースポット!神田明神(かんだみょうじん) 2016年1月17日に東京都千代田区にある神田明神(かんだみょうじん)に行ってきました。神田明神の正式名称は神田神社といいます。京都の祇園祭、大阪の天神祭と並んで、神田明神の神田祭は日本三大祭のひとつに数えられています。最近はアニメのラブラ... 2016.02.02 神社
神社 【東京都港区】縁結びのパワースポットで東京三大縁結び神社のひとつ赤坂氷川神社!人気の「縁むすび参り」や御朱印をご紹介 2016年1月24日(日)に東京都港区赤坂にある縁結びのパワースポットで東京三大縁結び神社のひとつ赤坂氷川神社あかさかひかわじんじゃに行ってきました。東京三大縁結び神社とは、赤坂氷川神社・出雲大社東京分祠・東京大神宮を指します。赤坂氷川神社... 2016.01.29 神社
神社 東京 縁結び・仕事運・出世運のパワースポット 日枝神社(ひえじんじゃ) 2016年1月24日に東京都千代田区にある日枝神社(ひえじんじゃ)に行ってきました。東京都千代田区の日枝神社は縁結び・仕事運・出世運のパワースポットとして有名です。本殿の両端に鎮座している神の使いの夫婦猿の像も有名です。日枝神社は、厄除け、... 2016.01.26 神社
お寺 滋賀 自然の岩に描かれた不動明王 不動寺(ふどうじ) 滋賀県甲南市岩根にある岩根山不動寺(ふどうじ)は、奈良時代に弘法大使が創立したといわれています。不動寺は急な傾斜に立っており、自然の大きな岩に不動明王が彫られており、本堂から本尊の不動明王を拝むことができます。善水寺に向かう途中、大きな観音... 2016.01.18 お寺
神社 滋賀県にある縁結び・金運・延命長寿のパワースポットでお多賀さんの名で親しまれている多賀大社!見どころや御朱印、アクセスや駐車場等をご紹介! 2015年12月29日に滋賀県犬上郡多賀町多賀にある縁結び・金運・延命長寿のパワースポットでお多賀さんの名で親しまれている多賀大社に行ってきました。多賀大社はご祭神である伊邪那岐命・伊邪那美命の夫婦神であることから縁結びのパワースポットとし... 2016.01.14 神社
神社 【東京都品川区】富士塚や金運アップのパワースポットが有名な品川神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介 2015年12月12日(土)に東京都品川区北品川にある品川富士や金運アップのパワースポット一粒萬倍の泉が有名な品川神社に行ってきました。品川神社は文治3年(1187年)、源頼朝が安房国の洲崎神社すのさきじんじゃから海上交通安全と祈願成就の為... 2016.01.10 神社
神社 京都 女人守護・市場守護のパワースポット 市比賣神社(いちひめじんじゃ) 2015年12月29日に京都にある市比賣神社(いちひめじんじゃ)に行ってきました。市比賣神社は女人厄除けの神社で有名で、御祭神は全て女神様を祀っている神社です。良縁・子授け・安産等、女性にご利益があると信仰されています。女人厄除けの神社は全... 2016.01.07 神社
神社 【京都府京都市】縁結びのパワースポット文子天満宮!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介 2015年12月29日に京都府京都市下京区にある文子天満宮あやこてんまんぐうに行ってきました。文子天満宮は学問の神様である菅原道真公を天神として最初にお祀りした神社で、天神信仰発祥の神社として知られる北野天満宮の前身とされています。また境内... 2016.01.04 神社