遊び・グルメ 沖縄本島北部 古宇利島からの絶景が魅力・ホテルの全客室がオーシャンビュー!KAYA RESORT 古宇利島(カヤ リゾート こうりじま) 2016年4月17日(日)から18日(月)にかけて、沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利にある「KAYA RESORT 古宇利島(こうりじま)」に行ってきました。ホテルは今帰仁村と古宇利島を結ぶ「古宇利島大橋」を渡った先にあります。沖縄旅行で「沖縄... 2017.09.02 遊び・グルメ
史跡・名所 世界遺産 お墓の守護はユニークな表情の3匹の獅子・荘厳な石積みは見ごたえがある!玉陵(たまうどぅん) 2016年4月19日(火)に沖縄県那覇市金城町にある玉陵(たまうどぅん)にいってきました。玉陵は、尚円王を始祖とて、成化6年(1469年)から光緒5年(1879年)までの410年間琉球王国を治めた第二尚氏(だいにしょうし)王統歴代のお墓です... 2017.09.02 史跡・名所
日本100名城 日本100名城 沖縄県那覇市 首里城(しゅりじょう) 2016年4月19日(火)に日本100名城スタンプラリー100番で、沖縄県沖縄市にある首里城(しゅりじょう)に行ってスタンプを押してきました。首里城をゆっくり見学した場合で、所要時間は1時間30分でした。首里城の概要首里城は沖縄県沖縄市にあ... 2017.09.01 日本100名城
日本100名城 日本100名城 沖縄県国頭群今帰仁村 今帰仁城(なきじんじょう) 2016年4月17日(日)に日本100名城スタンプラリー98番で、沖縄県国頭群今帰仁村にある今帰仁城(なきじんじょう)に行ってスタンプを押してきました。今帰仁城をゆっくり見学した場合で、所要時間は1時間30分でした。今帰仁城の概要今帰仁城は... 2017.08.30 日本100名城
日本100名城 日本100名城 沖縄県中頭郡北中城村 中城城(なかぐすくじょう) 2016年4月16日(土)に日本100名城スタンプラリー99番で、沖縄県中頭郡北中城村にある中城城(なかぐすくじょう)に行ってスタンプを押してきました。中城城をゆっくり見学した場合で、所要時間は1時間でした。中城城の概要中城城は沖縄県中頭郡... 2017.08.28 日本100名城
日本100名城 日本100名城 熊本県人吉市 人吉城(ひとよしじょう) 2015年9月24日(木)に日本100名城スタンプラリー93番で、熊本県人吉市にある人吉城(ひとよしじょう)に行ってスタンプを押してきました。人吉城をゆっくり見学した場合で、所要時間は2時間でした。人吉城の概要人吉城は熊本県人吉市にある平山... 2017.08.27 日本100名城
日本100名城 日本100名城 宮崎県日南市 飫肥城(おびじょう) 2015年9月22日(火)に日本100名城スタンプラリー96番で、宮崎県日南市飫肥にある飫肥城(おびじょう)に行ってスタンプを押してきました。飫肥城をゆっくり見学した場合で、所要時間は2時間でした。飫肥城の概要飫肥城の築城年代は定かではあり... 2017.08.27 日本100名城
神社 愛媛県松山市 道後温泉本館すぐ近くで道後温泉の守護神!湯神社(ゆじんじゃ) 2016年12月30日(水)に愛媛県松山市道後にある「湯神社(ゆじんじゃ)」にいってきました。湯神社は「道後温泉本館」のすぐ近くの小高い山の上にあり、湯神社の駐車場からは道後温泉本館が一望できる人気の写真撮影スポットとなっています。湯神社の... 2017.08.27 神社
神社 【滋賀県大津市】全国の山王総本宮で神使の神猿(まさる)が有名な日吉大社!見どころや所要時間、アクセスや駐車場を徹底解説します 2017年7月29日(土)に滋賀県大津市坂本にある日吉大社(ひよしたいしゃ)にいってきました。日吉大社の所要時間ですが、境内はかなり広く、全て参詣した場合で2時間30分でした。日吉大社の御由緒日吉大社の創建は、今から約2100年前の崇神天皇... 2017.08.27 神社
神社 【滋賀県大津市】近江八景の「唐崎の夜雨」や「みたらし祭」が有名な唐崎神社!見どころや御朱印、所要時間、アクセスや駐車場をご紹介! 2017年7月29日(土)に滋賀県大津市唐崎にある唐崎神社(からさきじんじゃ)にいってきました。「唐崎」の地名は、舒明天皇6年(633年)に琴御館宇志丸宿禰(ことみたちうしまるのすくね)が滋賀県大津市唐崎に居住し「唐崎」と名付けたことからは... 2017.08.26 神社