神社 鹿児島県 芸能人やスポーツ選手等が訪れるパワースポット!射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)・釜蓋神社(かまふたじんじゃ) 2017年9月18日(月)に鹿児島県南九州市にある射楯兵主神社(いたてつわものぬしじんじゃ)・釜蓋神社(かまふたじんじゃ)にいってきました。正式名が「射楯兵主神社」で別名が「釜蓋神社」になります。釜蓋神社の創建は不詳ですが、文政期(1818... 2017.09.24 神社
遊び・グルメ 鹿児島県 山﨑賢人さんが出演したダイハツのCMで有名・タツノオトシゴが鑑賞できる!タツノオトシゴハウス 2017年9月18日(月)に鹿児島県南九州市にあるタツノオトシゴハウスにいってきました。タツノオトシゴハウスは、開聞岳を眼前に望む景勝地である番所鼻自然公園内にあり、日本で唯一のタツノオトシゴ観光養殖場です。最近は山﨑賢人さんが出演したダイ... 2017.09.24 遊び・グルメ
史跡・名所 高知県 太平洋を望む坂本龍馬の銅像が有名な桂浜に行ってきました! 2016年8月16日(火)に高知県高知市浦戸にある桂浜(かつらはま)にいってきました。桂浜は太平洋に面した景勝地として「桂浜公園」として整備され、太平洋を望むように建っている「坂本龍馬像」が有名です。「桂浜公園」の見どころは、「坂本龍馬像」... 2017.09.23 史跡・名所
神社 和歌山県 世界遺産 熊野三山の一つで那智の滝が有名・3つのおすすめ参拝ルートを徹底解説!熊野那智大社(くまのなちたいしゃ) 2016年4月21日(木)に和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山にある「熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)」にいってきました。熊野那智大社は熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)のひとつで、日本全国に約3000社以上ある熊野神社の... 2017.09.13 神社
神社 和歌山県 世界遺産 熊野三山の一つで古来からのパワースポット・八咫烏のポストも有名!熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ) 2016年4月21日(木)に和歌山県田辺市本宮町本宮にある熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)にいってきました。熊野本宮大社は熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)のひとつで、日本全国に約3000社以上ある熊野神社の総本社で... 2017.09.11 神社
神社 和歌山県 世界遺産で熊野三山の一つ・ ナギの木は縁結びのパワースポット!熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ) 2016年4月21日(木)に和歌山県新宮市新宮にある熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)にいってきました。熊野速玉大社は熊野三山(熊野速玉大社、熊野本宮大社、熊野那智大社)のひとつで、日本全国に約3000社以上ある熊野神社の総本社です。平... 2017.09.09 神社
遊び・グルメ 沖縄本島北部 エメラルドグリーンの海にかかる「古宇利大橋(こうりおおはし)」は沖縄随一の絶景スポット! 2016年4月17日(日)14時頃に沖縄県今帰仁村の古宇利島(こうりじま)と名護市の屋我地島(やがじしま)にかかる「古宇利大橋」に行ってきました。古宇利大橋は全長1960メートルで平成17年(2005年)に開通した通行料金が無料の大橋です。... 2017.09.05 遊び・グルメ
遊び・グルメ 沖縄本島北部 岩にぽっかり空いた丸い穴が神秘的!古宇利島・渡海浜(とけいはま)のポットホール 2016年4月17日(日)16時頃に沖縄県にある古宇利島の渡海浜(とけいはま)で見られる「ポットホール」を見てきました。ポットホールとは岩にくりぬかれたようにあいた円形の穴のことで、美しい丸型は人工的に開けられた穴の様ですが、自然の力で形成... 2017.09.04 遊び・グルメ
遊び・グルメ 沖縄本島北部 恋愛のパワースポット・嵐のCMで使用されたことでも有名!古宇利島のハートロック 2016年4月17日(日)10時頃に沖縄県今帰仁村古宇利にある「ハートロック」に行ってきました。ハートロックは嵐がJALのCM「先得でニッポンをみつけよう きれいな海篇」に出てきたことから一躍有名になりました。ハートロックは沖縄のアダムとイ... 2017.09.03 遊び・グルメ
遊び・グルメ 沖縄本島北部 絶景スポットでカートが楽しい♪「古宇利オーシャンタワー」に行ってきました! 2016年4月18日(月)10時頃に沖縄県今帰仁村古宇利にある「古宇利オーシャンタワー」に行ってきました。「古宇利オーシャンタワー」は2013年11月にオープンした海抜82メートルのタワーで、1階に古宇利の歴史資料館、2階、3階には屋内・屋... 2017.09.03 遊び・グルメ