2022年12月30日(金)と2024年1月18日(木)に大阪府堺市西区鳳北町にある大鳥信仰の総本社で堺市のパワースポット大鳥大社に行ってきました。
創建は約1,900年前の景行天皇の御代、景行天皇の皇子であった日本武尊が東国の平定し帰路の途中に伊吹山で病に倒れ伊勢国能褒野で薨去されたので陵を造り葬られました。
その陵墓から日本武尊の魂が白鳥となって舞い上がり大和の琴引原に留まり、その後再び飛び立ち河内国の古市に降り、最後に舞い降りた現在地に社殿を建立してお祀りしたのが起源と伝わります。白鳥が舞い降りた際、一夜にして周囲一帯に樹木が生い茂げったと伝わり、神域は千種森と呼ばれます。
平安時代の延長5年(927年)に編纂された『延喜式神名帳』では名神大社に列しており、特に防災雨祈の祈願社として知られていました。
本殿は大鳥造と呼ばれる建築様式で、出雲大社の大社造に次ぐ古形式を保っています。
御祭神は日本武尊と大鳥連祖神の2柱で、勝運・開運・厄除・交通安全のご利益で知られています。
今回、実際に大鳥大社に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。
大鳥大社へのアクセス・駐車場
交通機関を利用
◎JR阪和線「鳳駅」下車、西口より大鳥大社まで450m、徒歩で約6分
◎南海本線「浜寺公園駅」下車、東口より大鳥大社まで1,5km、徒歩で約20分
自動車を利用
◎カーナビに大鳥大社の電話番号「072-262-0040」を入力、または大鳥大社の住所「大阪府堺市西区鳳北町1-1-2」を入力し検索
駐車場
大鳥大社には普通自動車が約30台駐車可能な無料駐車場が境内にあります。金曜日の午前に参拝に訪れましたが駐車場は混雑もなく空いていました。
大鳥大社の参拝と見どころ
一の鳥居
大鳥大社の表参道入口には「大鳥大社」の社号碑が立っており、その後ろでは狛犬が境内を悪い気から守っています。西向きに立つ木造の一の鳥居には「大鳥大社」と書かれた扁額が掛かっています。年末に訪れましたので参道沿いでは初詣の準備が進められていました。
表参道を道なりに歩くと左に手水舎がありますのでしっかりと心身を清めて参拝へ進みます。
手水舎の横の御神木は2本の木が繋がって形成していることから夫婦和合・家内安全のご利益があるといわれています。
二の鳥居
御神木の先にあるのが南向きに立っている二の鳥居で柱は珍しい六角形の形をしています。鳥居を潜り正面に拝殿、その後方に本殿があります。左には社務所があり御朱印やお守りを頒布されています。
拝殿・中門・本殿・御祭神・ご利益
拝殿は檜皮葺の妻入切妻造で壁がない構造をしており、出雲大社と同様に拝殿と本殿が分かれています。社殿周辺の樹木は日本武尊の魂が白鳥となってこの地に舞い降りた際に一夜にして生い茂ったものと伝わり千種の森と呼ばれています。
拝殿の後方に中門があり、その先に本殿が鎮座しています。本殿は大鳥造と呼ばれる建築様式で、出雲大社の大社造に次ぐ古形式を保っています。御祭神は日本武尊と大鳥連祖神では勝運・開運・厄除・交通安全のご利益で知られています。2柱は男神ですので千木は外削ぎ、鰹木の本数は奇数の5本となっています。現在の社殿は明治38年(1905年)の落雷によって焼失した為、明治42年(1909年)に再建されたものです。
大鳥美波比神社(摂社)
二の鳥居を右(東)に進むと摂社の大鳥美波比神社が鎮座しています。元々は北王子村に鎮座していましたが明治12年(1879年)に現在地に遷座しました。御祭神は天照大神で、相殿に菅原道真公がお祀りされています。
大鳥美波比神社から参道を北に進むと「根上がりの大楠」があります。
商売繁盛・財運向上の「根上がりの大楠」
東鳥居近くにある一際大きな御神木が「根上がりの大楠」です。大楠の前には石燈籠があり、大楠の根の上に「楠神霊」と書かれた扁額が掛かっています。
大楠の根が「根上がり」している姿から古来より「値があがる・価値が上がる・運気が上がる」と商売繁盛・財運向上のご利益で信仰されています。
社務所では神棚近くに貼ると根上がりの大楠と同じご利益が頂ける「根上がり札」を初穂料1,500円で頒布されています。
御朱印
御朱印は境内の社務所で頂くことが可能で、①本社御朱印②摂社美波比神社③毎月1日限定本社御朱印④月毎の御朱印があります。
おわりに
大鳥大社の所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約30分でした。大鳥大社は平安時代の延喜式神名帳にも記載される古社で大鳥信仰の総本社です。日本武尊が白鳥の姿で降り立った地に創建された神社で一夜にして樹木が生い茂った千種森は今も当時と同じ姿で残っています。出雲大社の大社造に次ぐ古形式の大鳥造を持つ本殿や、古来より商売繁盛・財運向上のご利益で有名な「根上がりの大楠」は必見です。見どころいっぱいの大鳥大社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。
大鳥大社 | |
住所 | 大阪府堺市西区鳳北町1-1-2 |
電話番号 | 072-262-0040 |
営業時間 | ◎ 4月1日~9月30日:午前5時30分~午後6時00分 ◎10月1日~3月31日:午前6時00分~午後6時00分 |
定休日 | 年中無休 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | ■交通機関を利用 ◎JR阪和線「鳳駅」下車、西口より大鳥大社まで450m、徒歩で約6分 ◎南海本線「浜寺公園駅」下車、東口より大鳥大社まで1,5km、徒歩で約20分 ■自動車を利用 ◎カーナビに大鳥大社の電話番号「072-262-0040」を入力、または大鳥大社の住所「大阪府堺市西区鳳北町1-1-2」を入力し検索 |
駐車場 | 普通自動車が30台駐車可能な無料駐車場が境内にあり |