【大阪府】九条の住吉さんで親しまれている茨住吉神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

茨住吉神社6
2022年8月12日(金)に大阪府大阪市西区九条にある九条の住吉さんと呼ばれ親しまれている茨住吉いばらすみよし神社に行ってきました。以前、九条に住んでいたことがあり、九条商店街の買い物帰りにいつも参拝していた神社です。

今回久しぶりに茨住吉神社に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

茨住吉神社の概要

創建は江戸時代の寛永元年(1624年)、かつてこの辺りは九条島でしたが河口の土木工事と新田開拓工事が始まりました。その完成に伴って社殿が造営され、九条新田の産土神と河川の守護神として御祭神に住吉大神をお祀りしたのが始まりと伝わります。

住吉大神は底筒男命そこづつのおのみこと中筒男命なかづつのおのみこと表筒男命うわづつのおのみことの3柱の総称で、ご利益は健康・長寿・幸福の御神徳で知られています。また住吉大神を信奉した神功皇后(息長足媛命おきながたらしひめのみこと)も合祀されており、神功皇后の逸話から安産・子宝のご利益で知られています。

社名の茨は「いばら」を駆除して社殿を造営したからとも、兵庫県の菟原うばら郡住吉村の本住吉神社を分祀したので「うばら」が「いばら」になまったからともいわれます。

昭和20年(1945年)の大阪大空襲で社殿を焼失しますが、昭和40年(1965年)に再建され現在に至ります。

茨住吉神社へのアクセス・駐車場

交通機関を利用

・大阪メトロ中央線、阪神なんば線「九条駅」下車、茨住吉神社まで350m、徒歩で約4分

自動車を利用

・カーナビに茨住吉神社の住所「大阪府大阪市西区九条1-1-17」を入力し検索

駐車場

茨住吉神社の境内には参拝者専用の無料駐車場があります。利用する場合は事前に電話(06-6582-2211)で来社日時台数を連絡する必要があります。

茨住吉神社の参拝と見どころ

茨住吉神社の参拝開始

茨住吉神社の入口の鳥居を通って境内に進みます。入口の門は夜間は閉門されており、参拝可能時間は午前6時から午後6時までとなっています。
茨住吉神社1

鳥居を潜り左手に手水舎があるのでしっかりと心身を清めて参拝へ進みます。参道をまっすぐ進むと茨住吉神社の社殿があります。
茨住吉神社2

整備された緑豊かで静寂な境内

茨住吉神社は大通りに面した場所に鎮座していますが、境内は緑があふれ静寂な神域となっています。
茨住吉神社5

2階建ての社殿

昭和40年(1965年)に再建された社殿は2階建てとなっており、1階に社務所・授与所、2階に拝殿・本殿が鎮座する珍しい形式となっています。
茨住吉神社4

御祭神には住吉大神と神功皇后がお祀りされ、健康・長寿・幸福・子宝・安産のご利益で知られています。平日に参拝した際、地元の方と思われる参拝者が数名いましたが混雑もなくゆっくりと参拝することができました。

市杵島姫神社・玉照稲荷神社

境内末社の市杵島姫いちきしまひめ神社(弁天社)には御祭神に市杵島姫と楠木の御霊がお祀りされ、金運上昇や文芸音楽の技術向上のご利益で知られています。
茨住吉神社10

玉照稲荷たまてるいなり神社には御祭神に稲荷大神いなりのおおかみがお祀りされ、五穀豊穣・商売繫盛のご利益で知られています。社殿は名前の通り金色に照り輝いた社殿で金運がアップしそうですね♪茨住吉神社11

御朱印

御朱印は境内の社務所で頂くことが可能(書置きのみ)で、初穂料は300円となっています。

おわりに

茨住吉神社所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約15分でした。茨住吉神社に参拝してみて、大通りに面した場所に鎮座する神社ですが境内は静寂で落ち着く神域でした。社殿は珍しい2階建てで1階が社務所・授与所、2階が拝殿・本殿になっています。境内には末社の市杵島姫神社と玉照稲荷神社も鎮座しており一緒に参拝することをおすすめします。
見どころいっぱいの茨住吉神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

茨住吉神社
住所 大阪府大阪市西区九条1-1-17
電話番号 06-6582-2211
営業時間 午前6時~午後6時
定休日 年中無休
拝観料 無料
アクセス ■交通機関を利用
・大阪メトロ中央線、阪神なんば線「九条駅」下車、茨住吉神社まで350m、徒歩で約4分
■自動車を利用
・カーナビに茨住吉神社の住所「大阪府大阪市西区九条1-1-17」を入力し検索
駐車場 参拝者専用の無料駐車場あり、事前に電話予約が必要

大阪市西区のスポット