神社

【東京都町田市】江戸時代に村の鎮守として創建された森野住吉神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に東京都町田市森野にある森野住吉神社に行ってきました。 創建は江戸時代の寛永17年(1640年)、当時の領主で3代目の須藤太郎左衛門盛忠公が村の鎮守として創建したと伝わります。 明治4年(1871年)、神仏分離令に...
神社

【神奈川県】弁財天(市杵島姫命)がお祀りされている大沼神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に神奈川県相模原市南区東大沼にある大沼神社に行ってきました。 大沼神社は江戸時代の享保21年(1736年)、元禄12年(1699年)より新田開発が始まった大沼新田の鎮守として創建されました。創建当初は「大沼弁財天」...
神社

【神奈川県】小惑星探査機「はやぶさ」とゆかりの深い新田稲荷神社!見どころや御朱印、はやぶさの絵馬、アクセス・駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に神奈川県相模原市中央区共和にある新田稲荷神社しんでんいなりじんじゃに行ってきました。 新田稲荷神社は小惑星探査機「はやぶさ」とゆかりの深い神社で、はやぶさが宇宙で消息を絶った時にJAXAの関係者が発見祈願に毎夜訪...
神社

【神奈川県】江戸時代に創建された相模原のパワースポット村富神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に神奈川県相模原市中央区矢部にある江戸時代に創建され相模原のパワースポット村富神社むらとみじんじゃに行ってきました。 村富神社は江戸時代の寛文年間(1661年〜1672年)、江戸の商人であった相模屋助右衛門さがみや...
神社

【神奈川県】縁結び・子宝・安産のパワースポット相模原氷川神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に神奈川県相模原市中央区清新にある縁結び・子宝・安産のパワースポットとして有名な相模原氷川神社に行ってきました。 相模原氷川神社の創建は江戸時代の天保14年(1843年)、代官であった江川太郎左衛門より開墾の許可を...
神社

【東京都町田市】「おくまんさま」と呼ばれる図師熊野神社(ずしくまのじんじゃ)!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に東京都町田市図師町にある図師熊野神社ずしくまのじんじゃに行ってきました。図師熊野神社は通称「おくまんさま」と呼ばれ親しまれています。 創建は不詳ですが江戸時代の貞享4年(1687年)、畑一反二畝四歩の除地よけち(...
神社

【東京都町田市】平安時代に鎌倉街道の小野路に創建された小野神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に東京都町田市小野路町にある鎌倉街道の中継点であった小野路に創建された小野神社に行ってきました。 創建は平安時代の天禄年間(970年~974年)、武蔵の国司として赴任した小野孝泰が御祭神に祖先の小野篁おののたかむら...
神社

【東京都多摩市】多摩中央公園の中に鎮座する落合白山神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に東京都多摩市落合の多摩中央公園の中に鎮座している落合白山神社に行ってきました。 創建は不詳ですが、御神体としてお祀りされている木造の神像七軀ななくは平安時代の作と伝わります。 江戸時代の元和4年(1618年)、落...
神社

【神奈川県】セレサモス麻生店の近くに鎮座する汁守神社(しるもりじんじゃ)!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に神奈川県川崎市麻生区黒川にある汁守神社しるもりじんじゃに行ってきました。汁守神社はJAセレサ川崎セレサモス麻生店の近くに鎮座する神社です。 汁守神社の創建は不詳ですが、かつて府中の大國魂神社の膳部ぜんぶの汁物を担...
神社

【神奈川県】川崎市麻生区に鎮座する栗木御嶽神社(くりきみたけじんじゃ)!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年5月21日(日)に神奈川県川崎市麻生区栗木にある栗木御嶽神社くりきみたけじんじゃに行ってきました。 栗木御嶽神社は大正9年(1920年)、現在地にあった八雲神社に御嶽神社を合併し創建されました。八雲神社と御嶽神社の創建はいずれも不...