お寺

お寺

奈良県宇陀市 しだれ桜と弥勒磨崖仏(みろくまがいぶつ)が有名!大野寺(おおのでら)

2017年5月5日(金)に奈良県宇陀市にある大野寺(おおのでら)にいってきました。 大野寺の宗派は真言宗室生寺派で、山号は楊柳山です。 創建年は不明ですが、伝承によると白鳳9年(681年)に役小角によって室生寺の末寺として開かれ、天長元年(...
お寺

【島根県安来市】山陰唯一の三重塔と縁結びのパワースポットがある清水寺!見どころや御朱印をご紹介

2017年5月28日(日)に島根県安来市にある山陰唯一の三重塔と縁結びのパワースポットで有名な清水寺きよみずでらに行ってきました。「厄払いの寺」としても有名です。 山号は瑞光山ずいこうざん、宗派は天台宗で、ご本尊は平安時代初期に造られた十一...
お寺

千葉県市川市中山 日蓮聖人がはじめて説法をした場所で紅白の梅が美しい!法華経寺奥の院

2017年2月18日(土)に千葉県市川市中山にある法華経寺奥之院にいってきました。 法華経寺奥之院は、日蓮の熱心な信者であった下総国守護千葉氏の被官である富木常忍(ときじょうにん)(法華経寺の初代貫主:日常上人)が館に法華堂を設け、そこで日...
お寺

千葉県市川市中山 重要文化財の五重塔や千葉県最大の中山大仏が有名!法華経寺(ほけきょうじ)

2017年2月18日(日)に千葉県市川市中山にある法華経寺(ほけきょうじ)にいってきました。 山号は「正中山」で、宗派は「日蓮宗」です。 ご本尊は「十界曼荼羅」です。 法華経寺の所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約90分でした。 法華経...
お寺

千葉県市川市 400年以上続く荒行が有名!正中山遠壽院(おんじゅいん)

2017年2月18日(土)に千葉県市川市にある遠壽院(おんじゅいん)にいってきました。 宗派は日蓮宗になります。 遠壽院では、天正19年(1592年)から行われている荒行が有名で「荒行堂」とも称されます。 荒行は、毎年11月1日の入行会から...
お寺

東京都板橋区 山号が「紅梅山」で梅の花が美しい安楽寺(あんらくじ)

2017年2月19日(日)に東京都板橋区にある安楽寺(あんらくじ)にいってきました。 山号は「紅梅山」で、宗派は「真言宗智山派」です。 ご本尊は「阿弥陀如来像」です。 安楽寺の所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約10分でした。 安楽寺の...
お寺

東京都板橋区 高島平の地名の由来となった高島秋帆とゆかりがあるお寺 松月院(しょうげついん)

2017年2月19日(日)に東京都板橋区赤塚にある松月院(しょうげついん)にいってきました。 山号は「萬吉山(ばんきざん)」で、宗派は「曹洞宗」です。 ご本尊は「南無釈迦牟尼仏」です。 松月院の創建は、康正2年(1456年)千葉自秀が現在の...
お寺

東京都板橋区 日本で3番目に大きい大仏が有名!乗蓮寺(じょうれんじ)

2017年2月19日(日)に東京都板橋区赤塚にある乗蓮寺(じょうれんじ)にいってきました。 山号は「赤塚山(せきちょうさん)」で、宗派は「浄土宗」です。 ご本尊は「阿弥陀如来」です。 乗蓮寺の創建は、応永年間(1394年~1427年)で了賢...
お寺

【東京都豊島区】5分で解説!とげぬき地蔵で有名な高岩寺(こうがんじ)のおすすめ参拝方法

2017年2月4日(土)に東京都豊島区にある高岩寺(こうがんじ)にいってきました。 山号は「萬頂山(ばんちょうざん)」で、宗派は「曹洞宗」です。 高岩寺(こうがんじ)の創建は、慶長元年(1596年)に扶岳太助(ふがくたすけ)によって江戸湯島...
お寺

【東京都豊島区】巣鴨地蔵通り商店街のすぐ近くで江戸六地蔵の3番目がある!真性寺(眞性寺)

2017年2月4日(土)に東京都豊島区にある真性寺(眞性寺)にいってきました。 真性寺(しんしょうじ)の創建は不明ですが、聖武天皇の勅願により東大寺を造ったことで有名な行基が創建したと伝わっています。 山号は「医王山」で、宗派は「真言宗豊山...