東京都板橋区 日本で3番目に大きい大仏が有名!乗蓮寺(じょうれんじ)

乗蓮寺8
2017年2月19日(日)に東京都板橋区赤塚にある乗蓮寺(じょうれんじ)にいってきました。
山号は「赤塚山(せきちょうさん)」で、宗派は「浄土宗」です。
ご本尊は「阿弥陀如来」です。

乗蓮寺の創建は、応永年間(1394年~1427年)で了賢無的が山中村(現在の板橋区仲町)に創建したと伝わっています。

その後、安土桃山時代末期から江戸時代の初期の頃に板橋区仲宿に移転しました。
江戸時代には徳川歴代将軍から朱印地が与えられました。
徳川8代将軍・徳川吉宗以降は鷹狩の休憩所や御膳所としても利用されました。
首都高速道路の建設と国道17号の拡張、環状6号線の開設により、仲宿から現在の赤塚の場所(赤塚城二の丸跡)に移転し、山号も「赤塚山」と改められました。

青銅製の鋳造大仏では、奈良、鎌倉に次いで日本で3番目の大きさになる「東京大仏」があり、板橋十景にも数えられています。
東京大仏は、昭和52年(1977年)に関東大震災や東京大空襲を繰り返さないよう願いを込めて建立されました。
初詣では境内は板橋区随一の賑わいを見せます。

乗蓮寺の見どころは

・日本で3番目の大きさの「東京大仏」
・藤堂家江戸下屋敷にあった8体の石造物

になります。

乗蓮寺所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約60分でした。

乗蓮寺へのアクセス

電車でアクセス

・都営地下鉄三田線「西高島平駅」から徒歩約22分
・都営地下鉄三田線「新高島平駅」から徒歩約24分

車でアクセス・駐車場

山門前にはかなりの広さの駐車場があります。
正月以外ですと満車になることもないので車もおすすめです。
乗蓮寺17

乗蓮寺で参拝

乗蓮寺入り口です。
元々赤塚城二の丸があった場所ですので、かなり傾斜があります。
傾斜のある石段を上って山門へ向かいます。
乗蓮寺1

入り口の右側には乗蓮寺閻魔堂があります。
ガラス越しに近隣から厚い信仰を集められていた閻魔様がおられ、隣には奪衣婆、その前に十王がならんでいます。
閻魔様の前の鏡は亡くなった人の生涯が映るといわれている鏡があります。
乗蓮寺2

石段を上るととても立派な山門が見えます。
門の両端には躍動感のある立派な仁王像がおられました。
乗蓮寺には冒険家の植村直己さんのお墓もあります。
乗蓮寺15

徳川8代将軍・徳川吉宗以降は鷹狩の休憩所や御膳所として利用され、徳川家とゆかりがありますので山門の門には大きく葵の御紋が入っています。
門の向こうに見えるのが乗蓮寺本堂です。
乗蓮寺16

晴天で気持ちよく本堂に参拝してきました。
正月以外はとても静寂で人もあまりおらずゆっくり参拝できます。
乗蓮寺13

本堂横には立派な池がありました。
池の前ではおみくじが100円でいただく事ができ、引いてみると「大吉」でした!
乗蓮寺4

日本で3番目に大きい「東京大仏」

青銅製の鋳造大仏では、奈良、鎌倉に次いで日本で3番目の大きさになる「東京大仏」です。
高さは12.5メートル、重さは32トンにもなります。
乗蓮寺5

東京大仏の周りはぐるっと一周まわれるので色々な角度から見てみましょう。
紅葉のシーズンはイチョウが境内を彩り、とても美しいのでおすすめです!
乗蓮寺7

乗蓮寺にある旧藤堂家染井屋敷石造物は全部で8体

乗蓮寺には津軽藤堂家江戸屋敷に置かれていたユニークな石造物があります。
板橋区の登録文化財に指定されており、現在8体見ることが出来ます。
1体目は鉄拐仙人像(てっかいせんにんぞう)で足の病気平癒を願うと良くなると江戸時代から信仰されている石像です。
乗蓮寺6

2体目は知恵を授けてくれる文殊菩薩の石造です。
受験や資格試験等の前には参拝したいですね。
乗蓮寺9

3体目は奪衣婆です、閻魔堂にもいましたね。
咳止めや厄除けにご利益があると江戸時代に信仰されていました。
乗蓮寺10

4体目は行者の元祖である役の小角(おずぬ)です。
乗蓮寺11

5体目は何でも耐えるがまんの鬼の石像です。
とってもユニークな天邪鬼の石像で、最近造られたといっても違和感がない姿をしていますね。
乗蓮寺12

6体目、7体目は恵比寿様と大黒天様の石像です。
金運アップを祈願しました!
乗蓮寺14

8体目は布袋石像です。
山門をくぐってすぐ右側におられます。
他の石像に比べて少し大きなサイズで、とても表情が豊かな布袋さんです。
乗蓮寺19

赤塚 不動の滝もおすすめ

乗蓮寺境内外になりますが、お寺のすぐ近くに「赤塚 不動の滝」があります。
かつて板橋ではいたるところで水が湧き、こちらは滝が流れ霊山に詣でる際にみそぎが行われていました。
現在は滝ほどの水量はありませんが、枯れることなく水が流れ、当時の面影を感じることができます。
乗蓮寺18

おわりに

乗蓮寺に参拝してみて、日本で3番目に大きい東京大仏は見ごたえがありました。
境内にあるユニークな石造物も最近つくられたような造形で見ごたえがあり、また江戸時代から信仰の対象となっていたご利益のある石造物でした。
境内は正月の初詣や紅葉のイチョウ等、四季によって様々な姿に移り変わります。
また周辺の「赤塚 不動の滝」は当時の板橋を知るうえで貴重な遺構でした。
見どころいっぱいの乗蓮寺に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

場所 東京都板橋区赤塚5丁目5−28−3
電話番号 03-3975-3325
拝観料 無料
拝観日 無休
拝観時間 午前8時から午後4時まで
(入門は午後3時45分まで)
交通 ・都営地下鉄三田線「西高島平駅」
から徒歩約22分
・都営地下鉄三田線「新高島平駅」
から徒歩約24分

コメント