日本100名城 【日本100名城第24番】武田氏3代が居館とした武田氏館(躑躅ヶ崎館)!スタンプ設置場所や見どころ、アクセスや所要時間等をご紹介! 2020年11月21日(土)に日本100名城スタンプラリー24番で、山梨県甲府市にある「武田氏館跡(たけだしやかたあと)」に行ってきました。武田氏館跡は「躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)」の別名でも親しまれています。武田氏館(躑躅ヶ崎館)は... 2022.02.24 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第22番】北条氏照が築城した八王子城!歩いて登った場合の所要時間や見どころ、スタンプ設置場所やアクセス等をご紹介! 2020年11月21日(土)に日本100名城スタンプラリー22番で、東京都八王子市にある「八王子城(はちおうじじょう)」に行ってきました。八王子城は正確な築城年は不明ですが、天正12年(1584年)から天正15年(1587年)の間に北条氏康... 2022.02.20 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第38番】六段壁の石垣が見事な岩村城!歩いて登った場合の所要時間や見どころ、スタンプ設置場所やアクセス等をご紹介! 2020年12月13日(日)に日本100名城スタンプラリー38番で、 岐阜県恵那市にある「岩村城(いわむらじょう)」に行ってきました。岩村城の付近は霧がよく発生するため、別名「霧ヶ城」とも呼ばれています。岩村城は日本一標高が高いところにある... 2022.02.20 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第46番】徳川氏と武田氏が奪い合った長篠城!スタンプ設置場所や見どころ、アクセスや駐車場、所要時間等をご紹介! 2020年12月13日(日)に日本100名城スタンプラリー46番で、愛知県新城市にある「長篠城(ながしのじょう)」に行ってきました。現在は建物などは残っておらず、城跡として国に指定され整備されています。長篠城は永正5年(1508年)、菅沼元... 2022.02.19 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第45番】徳川家康が生誕した岡崎城!スタンプ設置場所や見どころ、アクセスや駐車場、所要時間等をご紹介! 2020年12月13日(日)に日本100名城スタンプラリー45番で、愛知県岡崎市にある「岡崎城(おかざきじょう)」に行ってきました。岡崎城は別名「龍城」とも呼ばれています。岡崎城は享徳元年(1452年)から康正元年(1455年)にかけて守護... 2022.02.19 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第48番】築城の名手である蒲生氏郷が築城した松坂城!スタンプ設置場所や見どころ、アクセスや駐車場、所要時間等をご紹介! 2020年12月12日(土)に日本100名城スタンプラリー第48番で、三重県松阪市にある松坂城(まつさかじょう)」に行ってきました。松坂城は石垣のみ残っており、松坂城跡(まつさかじょうあと)として国の史跡に指定されています。松坂城は天正16... 2022.01.30 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第5番】南部師行によって築城された根城!スタンプ設置場所や所要時間、見どころをご紹介! 2020年10月23日(金)に日本100名城スタンプラリー第5番で、青森県八戸市にある「根城(ねじょう)」に行ってきました。根城は建武元年(1334年)に甲斐から陸奥に移り住んだ南部師行(なんぶもろゆき)によって築城された連郭式(れんかくし... 2022.01.29 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第4番】青森県にある現存天守12城のひとつ弘前城!スタンプ設置場所や駐車場、見どころや所要時間をご紹介! 2020年10月22日(木)に日本100名城スタンプラリー第4番で、青森県弘前市にある「弘前城(ひろさきじょう)」に行ってきました。弘前城は鷹岡城、高岡城とも呼ばれています。弘前城は、慶長8年(1603年)に弘前藩・初代藩主「津軽為信」によ... 2022.01.29 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第9番】秋田県にある佐竹義宣が築城した久保田城!スタンプ設置場所や駐車場、見どころや所要時間をご紹介! 2020年10月22日(木)に日本100名城スタンプラリー第9番で、秋田県秋田市千秋公園にある「久保田城(くぼたじょう)」に行ってきました。久保田城は矢留城、葛根城とも呼ばれています。久保田城は慶長9年(1604年)、初代久保田藩主である「... 2022.01.27 日本100名城
日本100名城 【日本100名城第50番】井伊家の居城で現存天守が国宝の彦根城!スタンプ設置場所や見どころ、所要時間やアクセス、駐車場をご紹介! 2020年12月26日(土)に日本100名城スタンプラリー50番で、滋賀県彦根市にある「彦根城(ひこねじょう)」に行ってきました。彦根城は、築城以前の彦根山上の寺院に金の亀に乗った観音様が安置されていたとの逸話から別名「金亀城(こんきじょう... 2021.08.31 日本100名城