むさし

神社

【和歌山県】和歌山市元寺町に鎮座する元寺住吉神社(もとでらすみよしじんじゃ)!由緒や御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2023年9月18日(月)に和歌山県和歌山市元寺町にある元寺住吉神社もとでらすみよしじんじゃに行ってきました。 元寺住吉神社の創建は天正年間(1573年~1592年)、住吉町(現在の本町小学校)に住吉三神(底筒男命そこつつのお・中筒男命なか...
神社

【和歌山県】紀州「十日戎祭」発祥の地で「湊本えびす」と呼ばれる水門吹上神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2023年9月18日(月)に和歌山県和歌山市小野町にある紀州「十日戎祭」発祥の地で「湊本みなとほんえびす」と呼ばれる水門吹上神社みなとふきあげじんじゃに行ってきました。十日戎祭は、1月9日(宵戎)・10日(本戎)・11日(残り福)の3日間に...
神社

【和歌山県】開運出世のご利益で有名な刺田比古神社(さすたひこじんじゃ)!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年9月18日(月)に和歌山県和歌山市片岡町にある刺田比古神社さすたひこじんじゃに行ってきました。別名「岡の宮」や「吉宗公拾い親神社」とも称されます。神職の岡本長諄が徳川吉宗公の仮親を務め、吉宗公は後に将軍に就任したことから開運出世の...
神社

【和歌山県】「いのち神」お多賀さんの愛称で親しまれる多賀神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年9月18日(月)に和歌県和歌山市十番丁にある「いのち神」お多賀さんの愛称で親しまれる多賀神社に行ってきました。 多賀神社は舜恭院(旧紀州藩10代藩主・徳川治宝とくがわはるとみ)によって文政7年(1824年)に滋賀県の多賀大社から御...
神社

【和歌山県】夏祭りは市内一の風物詩で延喜式名神大社の志磨神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年9月18日(月)に和歌山県和歌山市中之島にある志磨神社しまじんじゃに行ってきました。7月14日、15日に開催される夏まつりは例年数万人の参拝者で賑わう市内随一の風物詩として知られています。 志磨神社の創建は不詳ですが、『住吉大社神...
神社

【和歌山県】聖天宮法輪寺の境内にあり十日えびすで有名な「東の宮恵美須神社」!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年9月18日(月)に和歌山県和歌山市吉田にある聖天宮法輪寺の境内にあり十日えびすで有名な東の宮恵美須神社に行ってきました。 東の宮恵美須神社は昭和23年(1948年)、友田町4丁目に創建されました。 昭和24年(1949年)、戦災で...
神社

【紀伊国一之宮】伊勢神宮と並び別格の大社である日前宮(日前神宮・國懸神宮)!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年9月18日(月)に和歌山県和歌山市秋月にある伊勢神宮と並び別格の大社に位置付けられている日前宮にちぜんぐう(日前神宮ひのくまじんぐう・國懸神宮くにかかすじんぐう)に行ってきました。 和歌山では古来より初詣に「日前宮にちぜんぐう(日...
神社

【和歌山県】豊臣秀吉も参拝した和歌山市に鎮座する神明神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年9月15日(金)に和歌山県和歌山市堀止西にある豊臣秀吉も参拝した和歌山市に鎮座する神明神社しんめいじんじゃに行ってきました。 神明神社の創建は不詳ですが、社伝によると吹上の山にお祀りされたのが起源と伝わります。 天正13年(158...
神社

【和歌山県】勝利を導く八咫烏命が御祭神で雑賀孫市ゆかりの矢宮神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2023年9月15日(金)に和歌山県和歌山市関戸にある勝利を導く八咫烏命が御祭神で雑賀孫市ゆかりの矢宮神社やのみやじんじゃに行ってきました。 矢宮神社の創建は不詳ですが、御祭神である賀茂建津之身命かもたけつのみのみこと(八咫烏命やたがらすの...
神社

【和歌山県】和歌の浦の名所でうさぎに縁があるパワースポット玉津島神社・鹽竃神社!見どころや御朱印、ご利益・無料駐車場をご紹介

2023年9月15日(金)に和歌山県和歌山市和歌浦にある和歌の浦の名所でうさぎに縁があるパワースポット玉津島神社たまつしまじんじゃ・鹽竃神社しおがまじんじゃに行ってきました。 今回、実際に玉津島神社・鹽竃神社に参拝してきましたので見どころや...