【神奈川県】江戸時代に創建された相模原のパワースポット村富神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

村富神社19
2023年5月21日(日)に神奈川県相模原市中央区矢部にある江戸時代に創建され相模原のパワースポット村富神社むらとみじんじゃに行ってきました。

村富神社は江戸時代の寛文年間(1661年〜1672年)、江戸の商人であった相模屋助右衛門さがみやすけえもん上矢部新田かみやべしんでんを開発する際に村の鎮守として創建しました。元々は甲府から鎌倉や江戸へ向かう街道沿いの小さな祠であったと伝わります。創建当初は稲荷神社と称しました。

慶応2年(1866年)、代表が京都の伏見稲荷大社へ参拝し勧請しました。明治6年(1873年)に村社に列せられ、昭和27年(1952年)に村富神社に改称しました。

御祭神は、宇迦之御魂命うかのみたまのみこと大己貴命おおなむちのみこと大宮姫命おおみやひめのみことで、五穀豊穣・商売繁盛・縁結び・夫婦和合・家内安全等のご利益で知られています。

今回、実際に村富神社に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

村富神社へのアクセス・駐車場

交通機関を利用

・JR横浜線「矢部駅」下車、村富神社まで500m、徒歩で約7分

自動車を利用

・カーナビに村富神社の住所「神奈川県相模原市中央区矢部2丁目7-15」を入力し検索

駐車場

村富神社の一の鳥居から境内に沿って右に50m進んだ所に参拝者専用の無料駐車場がありますが閉まっていることが多いです。参拝時も閉まっており近隣のパーキングを利用しました。

村富神社の参拝と見どころ

一の鳥居

村富神社の一の鳥居で、社殿まで表参道がまっすぐ通っています。鳥居の前には「村富神社」の社号碑があります。
村富神社1

鳥居を潜ると手水舎がありますのでしっかりと心身を清めて参拝へ進みます。
村富神社2

表参道は桜の名所

境内は綺麗に整備・維持されており心地のよい神域となっています。参道沿いの樹木は富山県の天然記念物であるコシノヒガンザクラで、日清戦争終結後に平和を願って植えられました。毎年春になると美しい桜の花を咲かせています。
村富神社3

二の鳥居の手前に手水舎がありますのでこちらでもしっかりと心身を清めます。
村富神社4

二の鳥居

社殿の前にはお狐様が鎮座し、その先には神明鳥居の二の鳥居が立っています。
村富神社5

石造の神狐像は柵でしっかり保護されています。

二の鳥居を潜るとしっかりと保護された石燈籠、その先に社殿があります。
村富神社9

社殿(拝殿・本殿)、御祭神、ご利益

旧拝殿は明治20年(1887年)頃に造営されました。しかし老朽化が進んでいることから参拝時に部分修繕・改修工事が令和5年(2023年)7月の完成に向けて行われていました。社殿が建立されている経過を見る機会はそれほどありませんので貴重な体験でした。拝殿の前には神狐様が鎮座しています。村富神社13

拝殿の後方に鎮座する本殿は神明造りで、周囲は朱塗りの造塀で囲まれています。本殿と豊かな緑と朱塗りの造塀の組み合わせから厳かな雰囲気とパワーを感じます。御祭神は、宇迦之御魂命うかのみたまのみこと大己貴命おおなむちのみこと大宮姫命おおみやひめのみことで、五穀豊穣・商売繁盛・縁結び・夫婦和合・家内安全等のご利益で知られています。
村富神社23

社殿左には「礼舎(授与所)」「祖神社」「山神様」「蚕影様」

拝殿左にあるのは「礼舎(授与所)」ですが、閉まっていました。こちらが開いていれば御守り等を頂くことができます。
村富神社28

その隣に鎮座するのは「祖神社」です。村富神社を創建した相模屋助右衛門の御霊をお祀りしています。
村富神社14

祖神社の鳥居の先に鎮座するのは「山神様」「蚕影様」です。鳥居には「山の神」と書かれた扁額が掛かっています。
村富神社15

鎌倉街道見透しの松跡石碑

祖神社近くにあるのは「鎌倉街道見透しの松跡石碑」です。かつて「鎌倉街道見透しの松」と呼ばれる大きな松があり、甲府から鎌倉や江戸へ向かう旅人の疲れを癒すスポットとなっていました。しかし大正15年(1926年)の台風で倒壊した為、現在は石碑が立っています。
村富神社27

力くらべ石

「力くらべ石」も置かれています。かつて境内でこの石を使って力自慢を競った姿が想像できますね♪
村富神社17

社殿右には「八坂社」「神輿庫」「神楽殿」「龍神様」

本殿の右には左から「八坂社」、「神輿庫」が並びます。拝殿の右には「神楽殿」や「龍神様」がおられます。
村富神社22

御朱印

村富神社の御朱印は亀ヶ池八幡宮で書置きのものを頂くことが可能です。村富神社から亀ヶ池八幡宮までは3.5km、車で約10分かかります。


おわりに

村富神社所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約20分でした。住宅街をしばらく歩くと見えてくる境内は緑に包まれ心地よい神域でした。綺麗に整備・維持されており、拝殿が改修されていることからも篤い崇敬と信仰を集めているのがわかります。神明造の本殿は厳かな雰囲気が感じられ相模原のパワースポットだと感じました。表参道には数多くの桜が植えられ桜の名所としても知られています。見どころいっぱいの村富神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

村富神社
住所 神奈川県相模原市中央区矢部2丁目7-15
営業時間 終日可能
定休日 年中無休
拝観料 無料
アクセス ■交通機関を利用
・JR横浜線「矢部駅」下車、村富神社まで500m、徒歩で約7分
■自動車を利用
・カーナビに村富神社の住所「神奈川県相模原市中央区矢部2丁目7-15」を入力し検索
駐車場 参拝者専用の無料駐車場あり(閉鎖時は近隣のパーキングを利用)

周辺にあるスポット