2022年8月12日(金)に大阪府大阪市生野区桃谷にある縁結びのパワースポットとして有名な彌栄神社(弥栄神社)に行ってきました。彌栄神社(弥栄神社)は、「やえいじんじゃ」と読みますが、「やえじんじゃ」「いやさかじんじゃ」とも呼ばれることがあります。
創建は文禄年間(1592年~1595年)、島根県八束郡の熊野神社より御分霊を勧請してお祀りしたのが起源と伝わります。御祭神は素戔嗚尊・仁徳天皇で、厄除けのご利益があります。
境内摂社には素戔嗚尊の妻である櫛名田昆売もお祀りされていることから縁結びのパワースポットとして有名です。
今回実際に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。
彌栄神社へのアクセス・駐車場
交通機関を利用
・JR大阪環状線「桃谷駅」下車、彌栄神社まで650m、徒歩で約8分
・JR大阪環状線、大阪メトロ千日前線、近鉄線「鶴橋駅」下車、彌栄神社まで650m、徒歩で約8分
自動車を利用
・カーナビに彌栄神社の住所「大阪府大阪市生野区桃谷2丁目16-22」を入力し検索
駐車場
彌栄神社には参拝者専用駐車場はありませんので近隣のパーキングを利用します。
彌栄神社の参拝と見どころ
彌栄神社の参拝開始
彌栄神社の入口の東鳥居を通って境内に進みます。鳥居の前の道は桑津街道で、御祭神の仁徳天皇が妃髪長媛に会いに行くために通った道と伝わります。
鳥居を潜ると色鮮やかな花が美しい「花手水」が参拝者を癒してくれます♪
出雲構え獅子
近くには「出雲構え獅子」と呼ばれる出雲や日本海側でよくみられる形状の狛犬が境内を悪い気から護っています。島根県(出雲)の熊野神社から御分霊を勧請したことからこのような形状だと思われます。
社殿と御祭神・ご利益
参道を直進すると大注連縄が目を引く拝殿があります。拝殿の前を守る狛犬一対は「出雲構え獅子」ではなくよく見る形状で、マスクをしていました。御祭神に素戔嗚尊・仁徳天皇がお祀りされ、厄除けのご利益があります。境内摂社に素戔嗚尊の妻である櫛名田昆売もお祀りされていることから縁結びのパワースポットとして有名です。
縁結びの絵馬・えんむすびみくじ
拝殿の右側に「縁結びの絵馬」と「えんむすびみくじ」があり、その奥に境内社が鎮座しています。
絵馬やおみくじが所狭しと掛けられたり結ばれたりしており縁結びのパワースポットとしてとても人気があることがわかります♪
商売繫盛のご利益がある白玉大明神
朱色が美しい鳥居を進むと白玉大明神が鎮座しています。
社殿の前には神使のお狐様が鎮座し、御祭神には宇迦之御魂神がお祀りされています。稲荷社ですのでご利益は五穀豊穣・商売繫盛のご利益です。
縁結びのパワースポット櫛名田昆売社
境内摂社の櫛名田昆売社は白玉大明神の近くに鎮座しています。御祭神は櫛名田昆売で、本社の素戔嗚尊と夫婦神であることから縁結びのご利益で有名です。両方の神様にお参りすると縁結びの願いが成就するといわれています。
御朱印
御朱印は境内の社務所で頂くことが可能です。
昨日久しぶりに神社へお参り🙏
彌栄神社と御幸森天神宮。
御幸森天神宮の御朱印が2枚あるのは、昼の守りと夜の守り。
清々しい気持ちになりました😊 pic.twitter.com/oj9joN6EQO— あけぽん (@akeponsolsol) March 28, 2021
おわりに
彌栄神社の所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約15分でした。御祭神を出雲から勧請したことから狛犬は「出雲構え獅子」と呼ばれる大阪では珍しい形状をしていました。境内は整備され、隅々まで綺麗で、境内入り口にある花手水に癒されました。本社の御祭神である素戔嗚尊と摂社の櫛名田昆売は夫婦神で、両方の神様に祈願すると縁結びのご利益があることで有名です。見どころいっぱいの彌栄神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。
彌栄神社 | |
住所 | 大阪府大阪市生野区桃谷2丁目16-22 |
電話番号 | 06-6741-0900 |
営業時間 | 終日可能 |
定休日 | 年中無休 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | ■交通機関を利用 ・JR大阪環状線「桃谷駅」下車、彌栄神社まで650m、徒歩で約8分 ・JR大阪環状線、大阪メトロ千日前線、近鉄線「鶴橋駅」下車、彌栄神社まで650m、徒歩で約8分 ■自動車を利用 ・カーナビに彌栄神社の住所「大阪府大阪市生野区桃谷2丁目16-22」を入力し検索 |
駐車場 | 駐車場なし、近隣のパーキングを利用 |