2023年5月22日(月)に神奈川県座間市入谷西にある座間郷総鎮守でパワースポットの鈴鹿明神社に行ってきました。鈴鹿明神社は正確な創建は不詳ですが約1,500年前に創建されたと伝わる古社で、長嶋茂雄終身名誉監督も参拝に訪れたことで知られている神社です。
御祭神は、伊邪那岐命・素戔鳴尊で、ご利益は伊邪那岐命が夫婦和合・縁結び、素戔鳴尊が厄除け・開運・縁結びで知られています。
今回、実際に鈴鹿明神社に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。
鈴鹿明神社の概要
鈴鹿明神社の創建は不詳ですが、第29代欽明天皇の御代(539年~571年)に伊勢国(三重県)の鈴鹿神社の例祭で神輿が海上を渡御した時に暴風によって東に漂流しこの地に漂着したものを里人が座間全郷の鎮守として社を創建し鈴鹿大明神を崇め祀ったのが起源と伝わります。
鎌倉幕府が元弘3年(1333年)に滅びると相模国の多くの寺社が焼き払われ鈴鹿明神社も戦災の影響を受けます。室町時代の弘治2年(1556年)、この地を治めていた小田原北条氏の北條藤菊丸(北条氏照)によって社殿が再建され、その棟札が残っています。同時期に疫病が流行ると京都祇園の八坂神社の御祭神である「素戔鳴尊」が勧請され合祀されました。
江戸時代にも幾度となく社殿の造営、修理を行い棟札が残っています。明治2年(1869年)、座間宿村と入谷村を含む27村(現在の座間市・相模原市の全域および大和市・海老名市の一部に及ぶ広範囲の地域)の郷社に列格しました。昭和43年(1968年)に神奈川県神社庁献幣使参向神社に指定され現在に至ります。
鈴鹿明神社へのアクセス・駐車場
交通機関を利用
・JR相模線「入谷駅」下車、鈴鹿明神社まで850m、徒歩で約11分
・小田急小田線「座間駅」下車、西口から鈴鹿明神社まで900m、徒歩で約11分
自動車を利用
・カーナビに鈴鹿明神社の電話番号「046-256-1122」を入力、または鈴鹿明神社の住所「神奈川県座間市入谷西2丁目46-1」を入力し検索
駐車場
鈴鹿明神社には普通自動車が15台駐車可能な無料駐車場があります。月曜日の午前中に参拝に訪れましたが混雑もなく空いていました。
鈴鹿明神社の参拝と見どころ
鈴鹿明神社の参拝開始
鈴鹿明神社の入口には「鈴鹿明神社」と書かれた社号碑があります。その先に狛犬一対が鎮座し、その後方に明治27年(1894年)に建立された石造の明神鳥居があります。
鳥居手前に鎮座する阿吽の狛犬は平成25年(2013年)に奉納された阿吽の狛犬で、阿形が玉持ち、吽形が子持ちとなっています。
道祖神と稲荷神社
入口から入ってすぐ左には道祖神(手前の石)と稲荷神社がお祀りされています。
古い狛犬と石物群
鳥居を潜り右に大正8年(1919年)に奉納された狛犬が鎮座しています。
狛犬の右には古い石物や道祖神などが大切に保管・展示されています。
朱塗りの鳥居がある稲荷神社
狛犬の近くには江戸時代の享保18年(1733年)に鎮座した稲荷神社があります。御祭神は宇迦之御魂神で五穀豊穣・商売繁盛のご利益で有名です。朱塗りの鳥居と社殿に奉納された多くのお狐様が並んでいます。鈴鹿明神社には入口とこちらの2箇所に稲荷社がお祀りされています。
弁財天女神がお祀りされている厳島神社
稲荷社の隣には江戸時代の宝永4年(1707年)に鎮座した厳島神社があります。御祭神は弁財天女神( 市杵島姫命・田心姫神 ・湍津姫神)で、商売繁盛・金運向上・交通安全・諸芸上達のご利益で知られています。
朱塗りの神橋を渡ると手水舎があり、直進すると社殿があります。
立派な手水舎でしっかりと心身を清めて参拝へ進みます。
手水舎は花手水となっており、色鮮やかな花が参拝者を癒やしてくれます♪
参道沿いには整備された神輿殿があります。
参道を進むと社殿の前は広場になっています。
鐘楼
参道左には昭和48年(1973年)に再建された鐘楼があります。かつては江戸時代の元禄3年(1690年)に奉納された梵鐘がありましたが、第二次世界大戦の金属類回収令で失われました。神奈川県の神社を参拝していると鐘楼が残っている神社が多いと感じます。
水盤・神楽殿・社務所
右にはかつての水盤が保管、展示されています。水盤周辺には昭和57年(1982年)に再建された神楽殿と社務所があります。
社殿前の枝垂れ桜
狛犬が社殿の前で悪い気から守っています。狛犬を包む樹木は枝垂れ桜で、春になると美しい花を咲かせます。
狛犬は阿吽の昭和岡崎型の狛犬です。
社殿(拝殿・本殿)・御祭神・ご利益
まだ新しさを感じる重厚で立派な社殿(拝殿・本殿)は平成5年(1993年)に造営されたものです。拝殿には「鈴鹿明神」の扁額がかかっています。
鈴鹿明神社は明治6年(1873年)に計27村※に及ぶ座間郷の総鎮守として郷社に列しました。昭和43年(1968年)には神奈川県神社庁献幣使参向神社に指定されました。
※座間市入谷村、座間宿村、新田宿村、四ッ谷村、新戸村、磯部村、下溝村、上溝村、当麻村、田名村、大島村、下九沢村、上九沢村、相原村、橋本村、小山村、清兵衛新田、矢部村、同新田村、渕ノ辺村、鵜ノ森村、上鶴間村、下鶴間村、柏ヶ谷村、栗原村、上今泉村、下泉村
御祭神は、伊邪那岐命・素戔鳴尊で、ご利益は伊邪那岐命が夫婦和合・縁結び、素戔鳴尊が厄除け・開運・縁結びで知られています。なお、現在鈴鹿明神社の近くに鎮座する座間神社は明治9年(1876年)に現在鈴鹿明神社の末社であった「飯綱権現」が「座間神社」に改称し村社となりました。
御朱印
御朱印は境内の社務所で直書きで頂くことが可能です。
2021年5月19日#鈴鹿明神社#御朱印
このご時世の中、直書きしていただけるのは嬉しいですね😊
2021.05.19.鈴鹿明神社.神奈川県座間市 pic.twitter.com/ekHVrUg0gT— happy (@happy62424871) May 23, 2021
おわりに
鈴鹿明神社の所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約30分でした。境内は綺麗に整備・維持されており心地の良い神域で厚い崇敬を感じることができました。参拝者が途切れることなく訪れる神社で、重厚で立派な社殿や枝垂れ桜が見事でした。古い狛犬、道祖神、石物等も大切に保管・展示されており、とても嬉しくなりました。見どころいっぱいの鈴鹿明神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。
鈴鹿明神社 | |
住所 | 神奈川県座間市入谷西2丁目46-1 |
電話番号 | 046-256-1122 |
営業時間 | 午前9時~午後4時30分 |
定休日 | 年中無休 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | ■交通機関を利用 ・JR相模線「入谷駅」下車、鈴鹿明神社まで850m、徒歩で約11分 ・小田急小田線「座間駅」下車、西口から鈴鹿明神社まで900m、徒歩で約11分 ■自動車を利用 ・カーナビに鈴鹿明神社の電話番号「046-256-1122」を入力、または鈴鹿明神社の住所「神奈川県座間市入谷西2丁目46-1」を入力し検索 |
駐車場 | 普通自動車が15台駐車可能な無料駐車場あり |