2023年5月3日(水)に京都府京都市北区西賀茂北鎮守庵町にあるデヴィッドボウイが感動した「獅子の児渡し庭園」と伏見城遺構の血天井が残る正伝寺に行ってきました。正伝寺は京都の紅葉の名所としても有名です。
正伝寺は鎌倉時代の文永10年(1273年)、中国の宋であった兀庵普寧を勧請開山として東巌慧安が烏丸今出川に創建したのが始まりと伝わります。
寺は比叡山延暦寺の衆徒によって破却されますが、弘安5年(1282年)に賀茂社の祠官であった森経久が西賀茂の地を寄付し、現在地に寺が再興されました。
室町時代の元亨3年(1323年)、後醍醐天皇より勅願寺の綸旨を賜り、足利将軍家からは帰依を受けますが、応仁の乱(1467年~1477年)の兵火により堂宇は焼失し再び荒廃しました。その後、徳川家康より朱印状を受けて復興され現在に至ります。
山号は吉祥山、宗派は臨済宗南禅寺派、御本尊は釈迦如来になります。
今回、正伝寺に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。
正伝寺へのアクセス・駐車場
交通機関を利用
・JR線「京都駅」下車、【市営9】「西賀茂車庫前行」乗車約40分、「神光院前」バス停下車、正伝寺まで550m、徒歩約7分
自動車を利用
・カーナビに正伝寺の電話番号「075-491-3259」を入力、または正伝寺の住所「京都府京都市北区西賀茂北鎮守庵町72」を入力し検索
駐車場
正伝寺には無料駐車場が2カ所あり、普通自動車は合計15台駐車可能です。ゴールデンウィークに訪れましたがどちらも混雑なく空いていました。
①山門の左の入口から入ったところに普通自動車が約12台駐車可能な無料駐車場があります。
②山門左の駐車場から参道沿いに約50m進んだ所に普通自動車が約3台駐車可能な無料駐車場があります。
正伝寺の参拝と見どころ
正伝寺の参拝開始
正伝寺の入口の山門を通って境内に進みます。入り口には「吉祥山 正伝護国禅寺」の石碑が建っています。無料駐車場は門の左側にあります。
参道の途中には鐘楼があり、周囲には紅葉の木があります。紅葉の時期は真っ赤に色づき見ごたえがあります。
参道から庫裏までまっすぐ続く参道沿いにも紅葉があり、秋は一面真っ赤に染まります。今回は見事な青紅葉を見ることが出来ました。
庫裏と拝観受付
正面の庫裏の左に拝観受付があり、拝観時間は午前9時~午後5時、拝観料は大人・高校生400円、中学生300円、小学生200円です。重要文化財の方丈、狩野山楽筆の襖絵、獅子の児渡し庭園、伏見城遺構の血天井を見ることが出来るので拝観をおすすめします!
拝観入り口付近にはかわいい狸だるまやお地蔵様、考えるお猿さんがいました♪
伏見城遺構の方丈(重要文化財)
拝観受付を済ませて方丈(重要文化財)に進むと獅子の児渡し庭園が目の前に広がります。方丈は伏見城の御成殿と称された建物が後に南禅寺塔頭金地院に小方丈として移築された後、承応2年(1652年)に再び正伝寺に移築され方丈とされました。
デヴィッドボウイも涙した「獅子の児渡し庭園」
獅子の児渡し庭園は江戸時代初期に作庭され、白砂とサツキの刈込のみによって七五三調を表現しており岩を用いていないのが特徴です。
白壁越しに比叡山を借景にした借景式庭園です。かつてデヴィッドボウイもこの庭園を見て感動し、涙したと伝わります。春になると枝垂桜が咲き庭園はまた違った姿を見せてくれます。混雑もしておらず、自分のペースで贅沢な時間を過ごすことができました♪
血天井(伏見城遺構)
方丈の天井は伏見城遺構の血天井です。慶長5年(1600年)7月に徳川家康の忠臣・鳥居元忠が800人余りの兵で伏見城に立て籠もり、石田三成の軍と交戦しました。しかし奮闘むなしく討死し、その時に元忠の兵が自刃した時の痕跡です。近くの源光庵にも伏見城遺構の血天井があります。
狩野山楽筆の襖絵(重要文化財)
方丈の扉の向こうも拝観可能で狩野山楽筆で中国杭州西湖を描いた襖絵(重要文化財)があります。伏見城本丸御殿を修理した際、徳川家康が発注したものと伝わります。
御朱印
御朱印は拝観受付で頂くことが可能です。
正伝寺①
デヴィッドボウイの愛した庭
1282年創建
正式には吉祥山正伝護国寺といい、臨済宗南禅寺派の寺院
住宅街に面した山門をくぐり新緑の木立の中を参道が続き、庫裡が見える
岩なしの枯山水庭園は小堀遠州の作庭。静寂の中、鳥のさえずりや風による葉擦れ音が見事な演出となる#御朱印#京都 pic.twitter.com/8iVw0i9aLg
— まこ 社寺めぐり (@zw5150) April 21, 2022
おわりに
正伝寺の所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約30分でした。デヴィッドボウイが感動した「獅子の児渡し庭園」はいくらでも見ていられるので人によって所要時間は変わってくると思います。伏見城遺構の方丈や血天井、狩野山楽の襖絵など見どころがたくさんありました。参道の紅葉や庭園の枝垂桜も有名です。見どころいっぱいの正伝寺に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。
正伝寺 | |
住所 | 京都府京都市北区西賀茂北鎮守庵町72 |
電話番号 | 075-491-3259 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 |
定休日 | 年中無休 |
拝観料 | 大人・高校生400円、中学生300円、小学生200円 |
アクセス | ■交通機関を利用 ・JR線「京都駅」下車、【市営9】「西賀茂車庫前行」乗車約40分、「神光院前」バス停下車、正伝寺まで550m、徒歩約7分 ■自動車を利用 ・カーナビに正伝寺の電話番号「075-491-3259」を入力、または正伝寺の住所「京都府京都市北区西賀茂北鎮守庵町72」を入力し検索 |
駐車場 | 普通自動車が15台駐車可能な無料駐車場あり |