御朱印

神社

【大阪府】痔のご利益と神使のアカエイが有名な廣田神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2022年8月11日(木)に大阪府大阪市浪速区日本橋にある神使のアカエ(エイ)が有名な廣田神社に行ってきました。日本橋電気街(でんでんタウン)の近くに鎮座している神社で、近くには商売繁盛の神様「えべっさん」で知られる今宮戎神社もあります。今...
神社

【大阪府】梅田キタの繁華街の中ある綱敷天神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2022年8月11日(木)に大阪市北区神山町にある嵯峨天皇と菅原道真ゆかりの綱敷天神社つなしきてんじんしゃに行ってきました。綱敷天神社は梅田キタの繫華街の中に鎮座する神社で平安時代の創建から約1200年の歴史がある由緒ある神社です。実際に綱...
お寺

【大阪府】一願成就のご利益とパワースポットとして有名な太融寺!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2022年8月11日(木)に大阪市北区太融寺町にある一願成就のご利益とパワースポットとして有名な太融寺たいゆうじに行ってきました。太融寺は大阪キタのビル街に佇み、付近の地名の由来にもなったお寺です。「なにわ七幸めぐり※」と呼ばれる大阪府の七...
神社

【大阪府】曾根崎心中の舞台で縁結びのパワースポット露天神社(お初天神)!ご利益や御朱印、アクセスをご紹介

2022年8月11日(木)に大阪市北区曽根崎にある縁結びの聖地で通称「お初天神」の名で親しまれている露天神社つゆてんじんしゃに行ってきました。露天神社は江戸時代の元禄16年(1703年)に境内で実際にあった心中事件を題材に、近松門左衛門が一...
神社

【東京都渋谷区】珍しい日月鳥居がある北谷稲荷神社!由緒や御朱印、アクセスをご紹介

2022年7月10日(日)に東京都渋谷区神南にある珍しい日月鳥居じつげつとりいがある北谷稲荷神社きたやいなりじんじゃに行ってきました。北谷稲荷神社はモダンなデザインの社殿があることでも知られています。北谷稲荷神社に参拝してきましたので見どこ...
神社

【東京都渋谷区】珍しい日本狼の狛犬が置かれている宮益御嶽神社!歴史や御朱印、アクセスをご紹介

2022年7月10日(日)に東京都渋谷区渋谷にある珍しい日本狼の狛犬が置かれている宮益御嶽神社みやますみたけじんじゃに行ってきました。宮益御嶽神社は渋谷駅から宮益坂を登って左に鎮座している神社で、渋谷宮益町(宮益坂)の地名の由来になった神社...
神社

【東京都千代田区】おたぬき様や出世開運・金運・勝負事のご利益が有名な柳森神社!見どころや御朱印、アクセス・御守りをご紹介

2022年7月3日(日)に東京都千代田区神田須田町にあるおたぬき様と出世開運や金運アップ、勝負事のご利益で有名な柳森神社やなぎもりじんじゃに行ってきました。秋葉原駅近くにある神社で、江戸時代には烏森神社、椙森神社と共に「江戸三森」と称されま...
神社

【東京都品川区】「フリーター、家を買う。」にも登場した小山八幡神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2022年6月22日(水)に東京都品川区荏原にある二宮和也さん主演のフジテレビ系ドラマ「フリーター、家を買う。」のロケ地になったことでも有名な小山八幡神社こやまはちまんじんじゃに行ってきました。小山八幡神社の創建は不詳ですが、口伝によると長...
神社

【東京都品川区】武蔵小山にある狛狐がかわいい三谷八幡神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2022年6月22日(水)に東京都品川区小山にありかわいい狛狐が鎮座している三谷八幡神社さんやはちまんじんじゃに行ってきました。三谷八幡神社の創建は平安時代の長元3年(1030年)、西小山の高地に村一帯の鎮守として御祭神の誉田別尊をお祀りし...
神社

【東京都品川区】厄除・八方除・子授・安産祈願で有名な大崎鎮守・居木神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2022年6月22日(水)に東京都品川区大崎にある厄除・八方除・子授・安産祈願で有名な大崎鎮守の居木神社いるぎじんじゃに行ってきました。居木神社は大崎駅から徒歩約3分のところに鎮座している神社で、月替りの御朱印でも知られています。春になると...