【鹿児島県】島津日新公をお祀りする竹田神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

竹田神社10
2023年4月8日(土)に鹿児島県南さつま市加世田武田にある島津氏中興の祖である島津忠良ただよし公(日新じっしん公)をお祀りする竹田神社に行ってきました。

竹田神社の場所には島津国久しまづくにひさが文明17年(1485年)に創建した保泉寺(後に日新寺じっしんじに改称)がありましたが、明治2年(1869年)に廃仏毀釈によって廃寺なりました。その場所に竹田神社が創建され、明治6年(1873年)に島津氏によって社殿が造営されました。

御祭神日新偉霊彦命ひわかくしたまひこのみこと(島津日新公)で、ご利益は武運長久・厄除開運・家内安全・商売繁盛です。

今回竹田神社に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

竹田神社へのアクセス・駐車場

自動車を利用

・カーナビに竹田神社の電話番号「0993-52-2841」を入力、またはカーナビに竹田神社の住所「鹿児島県南さつま市加世田武田17932」を入力し検索

駐車場

竹田神社には無料駐車場が一の鳥居と二の鳥居近くの2箇所にあります。こちらは二の鳥居を左に約20mの進んだところにある無料駐車場で7台駐車可能です。一の鳥居近くにある無料駐車場には18台駐車可能です。
竹田神社19

竹田神社の参拝と見どころ

一の鳥居

正面に見えるのは竹田神社の一の鳥居です。奥に見えるのが二の鳥居で間には国道270号線が通っています。一の鳥居周囲は無料駐車場(18台)になっています。また国道270号線を左に20m進んだところにも無料駐車場(7台)があります。
竹田神社1

二の鳥居

国道を渡り石段を上ると二の鳥居があり、鳥居の側には「竹田神社」と書かれた社号碑があります。境内はかなり広く、かつてはこの場所に保泉寺(日新寺)がありました。明治2年(1869年)の廃仏毀釈によって廃寺となり明治6年(1873年)に島津氏によって社殿が造営されました。
竹田神社2

二の鳥居近くにはかつて使用されていた水盤がありました。
竹田神社3

二の鳥居を潜り直進すると石段があり、正面に拝殿があります。
竹田神社5

石段を上ると参道の両側に同じ水盤を持つ手水舎があります。珍しい構成ですね!こちらでしっかりと心身を清めて参拝へ進みます。

拝殿と島津家の家紋「丸に十字」

拝殿は華美な装飾はなくシンプルな構成で、前面はガラス張りになっています。屋根や額、お賽銭箱等には島津家の家紋である「丸に十字」が入っています。
竹田神社6

拝殿の周囲にある石燈籠にも「丸に十字」がデザインされています。
竹田神社12

本殿・御祭神・ご利益

拝殿の後方に本殿があります。
竹田神社14

本殿にお祀りされている御祭神は日新偉霊彦命ひわかくしたまひこのみこと(島津忠良(日新)公のご神名)で、ご利益は武運長久・厄除開運・家内安全・商売繁盛です。拝殿と本殿の間は通り抜けできるようになっており本殿近くで参拝することが出来ます。
竹田神社11

いにしへの道

二の鳥居を潜り左に進むと「いにしへの道」と呼ばれる石畳のいぬまきの並木道があります。約200mの並木道の両側には島津忠良(日新)公が人の生きる道と人の上に立つ者の心得を領民に教え諭した「日新公いろは歌」47石碑が並んでいます。石畳には8つのハート型の石があるので探してみて下さいね♪
竹田神社15

石碑以外にも日新公の墓や多くの史跡が点在しています。写真の立派な石碑は日新公の三男・島津尚久の墓で、左の石塔は尚久に殉死した尾辻佐左衛門の墓です。日新公の墓は「いにしへの道」を奥まで行ったところにあります。
竹田神社17

境内の大楠は樹齢400年以上

竹田神社の境内にある多くの大楠樹齢400年以上といわれ、ほとんどが室町時代に創建された保泉寺(日新寺)からの老木と伝わります。二の鳥居近くにあるこちらの大楠には江戸時代の寛政10年(1798年)に発生した日新寺大火の傷跡が残っています。
竹田神社20

加世田護国神社

竹田神社の右に鎮座するのは加世田護国神社で明治3年(1870年)に創建されました。西南戦争以降の加世田郷戦没者がお祀りされています。
竹田神社21

社殿の屋根には逆立ちしたかわいい狛犬がいますので是非見つけて下さいね♪
竹田神社23

樹齢350年の「いぬまきの大木」

加世田護国神社の後方には「いぬまきの大木」があります。樹齢350年で加世田で最も古くて大きなもので根回り4.6m、目通り3.65m、高さ25.5m、枝張り南北13m、東西12.5mもあります。
竹田神社24

御朱印

御朱印は拝殿右にある社務所で頂くことが可能です。こちらでおみくじを引いたりお守りを頂くことも可能です。
竹田神社9

おわりに

竹田神社所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約20分でした。境内は樹齢400年以上の大楠が群生しており加世田のパワースポットともいわれています。境内の社殿や石燈籠には島津家の家紋である「丸に十字」が多く見られました。いぬまきの並木道「いにしへの道」や加世田護国神社の後方にある「いぬまきの大木」も必見です。見どころいっぱいの竹田神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

竹田神社
住所 鹿児島県南さつま市加世田武田17932
電話番号 0993-52-2841
営業時間 終日可能
定休日 年中無休
拝観料 無料
アクセス ■自動車を利用
・カーナビに竹田神社の電話番号「0993-52-2841」を入力、またはカーナビに竹田神社の住所「鹿児島県南さつま市加世田武田17932」を入力し検索
駐車場 普通自動車が25台駐車可能な無料駐車場あり

周辺にあるスポット