【大阪府】堺市にある「火の宮」とも呼ばれ学業成就のご利益でも有名な野々宮神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

野々宮神社9
2023年9月19日(火)に大阪府堺市中区深井清水町にある野々宮神社ののみやじんじゃに行ってきました。御祭神に火の神様である火産霊命ほむすびのみことをお祀りしていることから「火の宮」とも呼ばれています。

野々宮神社創建は不詳ですが約400年前に創建されたと伝わります。永正年間(1504年~1521年)に細川氏の兵火によって焼失したため現在地に遷座し再建されました。

御祭神は、素盞嗚命すさのおのみこと厄除開運・縁結び)・火産霊命ほむすびのみこと火の神)・菅原道真公すがわらのみちざねこう学業成就)です。

境内には稲荷神社・春日神社・八幡神社・厳島神社の4末社が配祀され、クスノキやカイヅカイブキが多く見られる「常陵とこはかの森」(堺市指定保存樹林)に囲まれています。また「寛文三年」の銘のある石灯籠一対も保存されています。

今回、実際に野々宮神社に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

野々宮神社へのアクセス・駐車場

交通機関を利用

◎泉北高速鉄道「深井駅」下車、野々宮神社まで300m、徒歩で約5分

自動車を利用

◎カーナビに野々宮神社の電話番号「072-278-2157」を入力、または野々宮神社の住所「大阪府堺市中区深井清水町3839」を入力し検索

駐車場

野々宮神社には普通自動車が5台駐車可能な参拝者専用の無料駐車場がありました。火曜日の午後に訪れましたが混雑もなく空いていました。
野々宮神社19

野々宮神社の参拝と見どころ

野々宮神社の参拝開始

野々宮神社の入口には「郷社 野々宮神社」の社号碑と石造の明神鳥居、石燈籠一対が建っています。境内の周囲る「常陵とこはかの森」(堺市指定保存樹林)と呼ばれる森に囲まれており厳かな雰囲気があります。
野々宮神社15

鳥居を潜ると手水舎がありますのでこちらでしっかりと心身を清めて参拝へ進みます。野々宮神社8

学問成就や病気平癒で知られる「なで牛」

社殿の前には御祭神に菅原道真公がお祀りされているので神使の「なで牛」がおられました。
野々宮神社10

なで牛は頭を撫でると学業成就、自分の身体の悪いところを撫でると良くなると伝わっています。
野々宮神社11

かわいい狛犬

社殿の前にはずんぐりとした姿とぱっちり開いた目がかわいい狛犬が神域を清浄に保っています。

社殿(拝殿・本殿)・御祭神・ご利益

社殿拝殿本殿)は温かみを感じる木造建築で、境内はとても静寂で厳かな雰囲気があります。
野々宮神社12

本殿には御祭神素盞嗚命すさのおのみこと火産霊命ほむすびのみこと菅原道真公すがわらのみちざねこうがお祀りされ、厄除開運・防火防災・学業成就ご利益で知られています。
野々宮神社18

4末社(厳島神社・八幡神社・春日神社・稲荷神社)と伊勢神宮遙拝所

社殿の左には4末社が並んで建っています。写真右側から厳島神社八幡神社春日神社稲荷神社となります。
野々宮神社2

厳島神社(弁財天)、八幡神社(大国主神・応神天皇)、春日神社(春日大明神・住吉大明神)、稲荷神社(稲荷大神)は同一の造りをした社殿となっています。

手水舎の近くには伊勢神宮遙拝所もありました。
野々宮神社7

御朱印

御朱印は境内の社務所で頂くことが可能です。

おわりに

野々宮神社所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約15分でした。境内は「常陵の森」と呼ばれる森に囲まれていて住宅街の中にありますが静寂で厳かな雰囲気がある神社でした。約400年以上前には創建されていた古社で、現在も「火の宮」と呼ばれ親しまれています。菅原道真公がお祀りされていることから学業成就のご利益でも知られ、境内には神使のなで牛もいます。かわいい狛犬も必見です。見どころいっぱいの野々宮神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

野々宮神社
住所 大阪府堺市中区深井清水町3839
電話番号 072-278-2157
営業時間 終日可能
定休日 年中無休
拝観料 無料
アクセス ■交通機関を利用
◎泉北高速鉄道「深井駅」下車、野々宮神社まで300m、徒歩で約5分
■自動車を利用
◎カーナビに野々宮神社の電話番号「072-278-2157」を入力、または野々宮神社の住所「大阪府堺市中区深井清水町3839」を入力し検索
駐車場 普通自動車が約5台駐車可能な無料駐車場あり

周辺にあるスポット