【和歌山県】海南市にある方除・災難除・厄除のパワースポット春日神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

春日神社8
2023年9月15日(金)に和歌山県海南市大野中にある紀伊国神名張で正一位春日大神」に位置付けられている格式高い神社で、方除・災難除・厄除の神様として有名春日神社に行ってきました。

今回、実際に春日神社に参拝してきましたので見どころや御朱印、ご利益、アクセス・無料駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。

春日神社の概要

春日神社創建は不詳ですが、彦國葺命ひこくにふくのみこと(下の宮)の庶族がこの地に在住し祖神として御祭神天押帯日子命あめのおしたらしひこのみこと(上の宮)をお祀りしたのが起源と伝わります。聖武天皇の御代より勅願所であったことから奈良時代には創建されていたと考えられています。

平安時代の延暦21年(802年)、桓武天皇より「正一位大春日大神」の称号を賜り社領の寄進がありましたが豊臣秀吉の太閤検地で没収されました。

元弘2年(1332年)、大塔宮護良親王おおとうのみやもりよししんのうが熊野へお忍びで来られ、春日神社で御参篭になられる際には神主三上美作ら大野十番頭が警護し親王を神殿にお隠し、今も神殿3扉の一つは空位となっています。

天正13年(1586年)、元春日という神林から御神威によって吉方位を選び現在の三上山に遷座したため春日山と称されるようになりました。現在も方除・災難除・厄除の神様として全国から篤い崇敬と信仰を集めています。

春日神社へのアクセス・駐車場

交通機関を利用

◎JRきのくに線「海南駅」下車、春日神社まで1.4km、徒歩で約20分

自動車を利用

◎カーナビに春日神社の電話番号「073-483-7547」を入力、または春日神社の住所「和歌山県海南市大野中1056」を入力し検索

駐車場

春日神社には参拝者専用無料駐車場が「①山の麓にある第2駐車場」と「②山の中腹にある第1駐車場」の2カ所あります。こちらは山の麓にある第2駐車場で混雑もなく空いていました。山の麓から春日大社の境内までは石段を141段上る必要があります。
春日神社28

第2駐車場近くに第1駐車場へ行く看板が出ています。看板が見えたところから左に大きく曲がります。
春日神社26

第1駐車場へは傾斜がある山道を上る必要があります。傾斜はありますが道はそれほど狭くありまん。
春日神社27

第1駐車場は35台駐車可能です。金曜日の午前中に参拝した時は混雑もなく空いていました。
春日神社23

春日神社の参拝と見どころ

春日神社の参拝開始

春日神社の入口には昭和3年(1928年)に建立された「郷社 春日神社」があります。
春日神社29

春日神社の境内はここから春日山の石段を141段上った先にあります。春になると鳥居の周辺では桜が美しい花を咲かせます。左には参拝者専用の駐車場(第2駐車場)があります。
春日神社1

春日の森

石段は中央に手すりが取り付けられ、綺麗に維持・整備されているので歩きやすいです。原生林の面影を残す森は「春日の森」と呼ばれ、シイ・クスノキ・アラカシ等の大木が生い茂っています。ここでしか見つかっていない「ジロツブゾウムシ」と呼ばれる珍しい昆虫も生息しています。
春日神社3

石段をしばらく上ると朱塗りの鳥居が見え境内が見えてきます。
春日神社5

鳥居を潜り左に手水舎がありますのでしっかりと心身を清めて参拝へ進みます。
春日神社6

山の麓で想像するより広い境内で、左に境内社の「白髭大明神」「天満宮」、正面に「春日神社」、右に境内社の「祇園社」が鎮座しています。
春日神社15

拝殿

春日神社の拝殿の前には2基の石燈籠、中央に大注連縄が掛かっています。
春日神社7

拝殿に入ると天井に「正一位春日大神」の扁額が掛かり、周囲には御神灯が掛かっています。春日神社は海南市で唯一「正一位」という高い位を持つ神社です。
春日神社9

本殿・御祭神・ご利益

賽銭箱の先にある神門の後方に本殿があり、本殿では2対の狛犬が周囲を清浄に保っていました。
春日神社10

本殿には御祭神天押帯日子命あめのおしたらしひこのみことがお祀りされています。天正13年(1586年)に吉方位を選び現在地に遷座したので方除・災難除・厄除ご利益で有名で、新築やリフォーム・増築に関するお祓いや家相鑑定の相談もされています。
春日神社22

白蛇さまと神鹿像

社殿の左には春日神社の神使である木造の「神鹿像」、木の根元には造形がリアルな「白蛇さま」がおられます。
春日神社20

白蛇さまは金運向上・商売繁盛のご利益で知られ、神鹿はお社の中で2匹仲良く安置されています。

祇園社(境内社)

社殿の右にある境内社の祇園社は厄除け・商売繁盛のご利益で知られています。本殿は正面からは全景が見えませんが祇園社からだとそのお姿を見ることが出来ます。
春日神社21

白髭大明神(境内社)

境内の左に鎮座する白髭大明神は延命長寿・長生きのご利益で知られています。右には絵馬掛け処が設置されています。
春日神社13

天満宮(境内社)

拝殿の左前に鎮座する天満宮は学業成就・合格祈願のご利益で有名で、絵馬掛け処には合格祈願を願う多くの絵馬が掛かっていました。
春日神社14

近くには柔和なお顔をされた六地蔵も安置されていました。
春日神社16

松代王子社(境内社)

松代王子社は12世紀から13世紀にかけて整備された王子のひとつです。王子とは熊野古道沿いに整備された神社群で、旅人の休憩所としても利用されました。現在の社殿は平成15年(2003年)に春日神社の境内社として造営されました。
春日神社24

照手鳥居

松代王子社の近くにある鳥居は「照手鳥居」と呼ばれます。『小栗判官』に登場する照手姫が小栗を土車に乗せて熊野へ向かう途中に通った参道で、「松代橋」で車止めにあいますが春日大神に許しを請い無事熊野へ行くことが出来ました。その後病を癒すことが出来た故事から、鳥居を通して祈願すると身体の健康や病気平癒のご利益があるといわれています。
春日神社25

御朱印

御朱印は拝殿内に書置きのものがあります。

おわりに

春日神社所要時間ですが、山の麓にある第2駐車場から石段を上って参拝したので約25分でした。第1駐車場を利用して参拝すると所要時間は約15分です。奈良時代には創建されていたと伝わる春日神社は綺麗に整備・維持されており心地の良い神域でした。海南市で唯一「正一位」という高い位を持つ神社で神使の鹿や立派な本殿、多くの境内社、『小栗判官』ゆかりの照手鳥居があります。見どころいっぱいの春日神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

春日神社
住所 和歌山県海南市大野中1056
電話番号 073-483-7547
営業時間 終日可能
定休日 年中無休
拝観料 無料
アクセス ■交通機関を利用
◎JRきのくに線「海南駅」下車、春日神社まで1.4km、徒歩で約20分
■自動車を利用
◎カーナビに春日神社の電話番号「073-483-7547」を入力、または春日神社の住所「和歌山県海南市大野中1056」を入力し検索
駐車場 参拝者専用の無料駐車場あり

周辺にあるスポット