2022年8月11日(木)に大阪府大阪市天王寺区茶臼山町にある堀越神社に行ってきました。大阪では昔から「堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくださる神さん」と言われており、願いが叶う「ひと夢祈願」の為に県外からの参拝者も絶えない神社で大阪の強力なパワースポットとしても有名です。
創建は不詳ですが、聖徳太子が四天王寺を建立した推古天皇元年(593年)頃に崇峻天皇を御祭神として茶臼山に社殿を建立したのが始まりと伝わります。創建当初から明治時代中頃まで境内の南に堀があり、参拝者はその堀を渡ってお参りしたことが社名の由来と伝わります。
御祭神は主祭神が崇峻天皇、配祀神に小手姫皇后・蜂子皇子・錦代皇女がお祀りされています。
ご利益は祈願成就・開運招福・商売繁盛で知られています。
今回実際に参拝してきましたのでひと夢祈願の方法や見どころ、御朱印、アクセス・駐車場をわかりやすくご紹介したいと思います。
堀越神社へのアクセス・駐車場
交通機関を利用
・大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」下車、4番出口より堀越神社まで650m、徒歩で約9分
・JR線「天王寺駅」、大阪メトロ御堂筋線・谷町線「天王寺駅」、近鉄線「大阪阿部野橋駅」、阪堺上町線「天王寺駅前」下車、堀越神社まで700m、徒歩で約11分
自動車を利用
・カーナビに堀越神社の住所「大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-8」を入力し検索
駐車場
堀越神社には参拝者専用駐車場はありませんので近隣のパーキングを利用します。
堀越神社の参拝と見どころ
堀越神社の参拝開始
堀越神社は四天王寺の近くの大通りに面した位置に鎮座する神社で、境内入り口には「堀越神社」の社号碑が建っています。石段を登った先の神明鳥居を潜って境内へ進みます。
鳥居の前では狛犬と獅子が境内を悪い気から守っています。天王寺駅の近くに神社は鎮座していますが緑豊かで心地よい境内です。
鳥居を潜り左側に立派な手水舎がありますのでしっかりと心身を清めて参拝へ進みます。
社殿参拝
参道沿いには奉納提灯が並び篤い崇敬を集めていることが分かります。堀越神社は昔から「堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくださる神さん」と言われ、願いが叶う「ひと夢祈願」をする為に全国から参拝者が訪れています。
「ひと夢祈願」の手順
現地で祈願する場合
①事前予約が必要です。直接現地での受付はしていませんのでご注意下さい。予約は電話「06-6771-9072」のみとなっています。
②短冊に願いを一つ書いてお守り袋の中に封入します。
③祈祷してもらい、そのお守りを日々肌身につけます。
郵送で祈願する場合
①電話「06-6771-9072」かメール「info@horikoshijinja.or.jp」で「ひと夢祈願郵送希望」と連絡し、郵便番号・住所・氏名・電話番号を伝えます。
②堀越神社より受付書と願い事を書く短冊が郵送されてきますので記入して返送します。
③お守り袋に短冊を入れ宮司が祈祷後、連絡した住所に送付してくれます。
④送付時に郵便局の振込用紙も同封されていますので初穂料(5,000円~お気持ち)を振り込みます。
社殿の隣には茶臼山稲荷神社まで続く朱色の鳥居が並びます。
徳川家康も篤く信仰した「茶臼山稲荷神社」
茶臼山稲荷神社はかつて茶臼山に鎮座しており、大坂冬の陣では徳川家康が参拝したと伝わります。大坂夏の陣で真田幸村(信繁)に攻撃された際、茶臼山稲荷の白狐に危機を救われたことから徳川家康が篤く信仰したと伝わります。大坂夏の陣の後、現在地に遷座されました。商売繫盛のご利益で現在も篤い崇敬を集めています。
南側を向いて鎮座する狛犬
茶臼山稲荷神社の近くに歴史を感じる狛犬が南側を向いて鎮座しています。創建当初から明治時代中頃まで南沿いに堀があり、堀を渡って参拝したことから堀越神社の名前の由来となりました。看板等がありませんので明言できませんが、おそらくかつてこちらから境内へ参拝していたのかと推測されます。
大通り沿いに鎮座している狛犬と比べるとユニークで歴史を感じる狛犬です。
御神木と太上神仙鎮宅霊符尊神
御神木(樹齢約500年)の隣に鎮座しているのは「太上神仙鎮宅霊符尊神」で、陰陽道における天地創造の中心に位置する宇宙根源の神でお守りやお符の元祖の神様です。御神徳は家宅の鎮めを始めとして、健康、家内の親和、家業繁栄等があります。節分、七夕には大祭が行われ、発布されたお符は希望した崇敬者に授符されています。
熊野詣の出発点となった「熊野第一皇子之宮」
熊野第一皇子之宮には、日本サッカー協会のシンボルマークでとしても有名な八咫烏を神使とする熊野権現がお祀りされています。平安時代に賑わった熊野詣の起点となった神社で、こちらでお祓いを受けた後、熊野詣へ出発したといわれています。
事業発展のご利益で知られる「白龍社・黒龍社」
黒龍社と白龍社には黒蛇・白蛇の神様がお祀りされています。古来より蛇は神聖な生き物として崇敬されており、数多くの伝説も残されています。ご利益は事業発展・商売繁盛・金運アップのご利益で知られています。こちらは黒龍社です。
こちらは白龍社です。多くの奉納された玉垣から篤い崇敬を知ることができます。
パワースポット「かえる石」
注連縄がかかった黒い石はかえるの形に似ていることから「かえる石」と呼ばれる霊石でパワースポットとなっています。願いながらかえる石を触ると失ったものが戻ってくると言われます。
御朱印
御朱印は境内の社務所で頂くことが可能で、御朱印は1種類、初穂料は300円となっています。
大阪市天王寺区の堀越神社の御朱印です🎵 pic.twitter.com/ueEzeCVg9G
— 御朱印巡り (@GXMdhangdbYJscg) October 5, 2019
おわりに
堀越神社の所要時間ですが、ゆっくり参拝した場合で約15分でした。願いが叶う「ひと夢祈願」が度々メディアでも取り上げられる有名な神社です。天王寺近くの大通りに面した場所に鎮座していますが、境内は緑があふれ静寂な心地よい空間でした。境内はコンパクトですが、徳川家康も篤く信仰した茶臼山稲荷神社、パワースポット「かえる石」、白龍社・黒龍社、熊野第一皇子之宮、太上神仙鎮宅霊符尊神など、必見スポットがたくさんあります。
見どころいっぱいの堀越神社に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。
堀越神社 | |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-8 |
電話番号 | 06-6771-9072 |
営業時間 | 午前6時30分~午後5時 |
定休日 | 年中無休 |
拝観料 | 無料 |
アクセス | ■交通機関を利用 ・大阪メトロ谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」下車、4番出口より堀越神社まで650m、徒歩で約9分 ・JR線「天王寺駅」、大阪メトロ御堂筋線・谷町線「天王寺駅」、近鉄線「大阪阿部野橋駅」、阪堺上町線「天王寺駅前」下車、堀越神社まで700m、徒歩で約11分 ■自動車を利用 ・カーナビに堀越神社の住所「大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-8」を入力し検索 |
駐車場 | 駐車場なし、近隣のパーキングを利用 |