2017年 修善寺温泉に日帰りで行ってきました・見どころや順路、駐車場、所要時間等を詳しくご紹介します!

修善寺温泉3
2017年10月20日(金)に静岡県伊豆市の「修善寺温泉」を観光してきました。
修善寺温泉には、修善寺温泉発祥の「独鈷の湯」や空海ゆかりの「修禅寺」、風情があり美しい竹林「竹林の小怪」があり「伊豆の小京都」とも呼ばれています。
また修善寺温泉は歌舞伎演目の『修善寺物語』で源頼家と桂の恋の舞台となった場所で、恋愛のパワースポットの橋5つを巡る恋の橋めぐり」が最近注目されています。

実際に観光してきましたので、見どころ恋の橋めぐり駐車場の場所や所要時間等をご紹介したいと思います。
ゆっくり見学した場合の所要時間約3時間でした。

修善寺温泉の見どころ・順路

今回、駐車場に車を駐車し1~9の順番で見学しました。

1.恋の橋めぐり1つ目「渡月橋」と「筥湯」
2.恋の橋めぐり2つ目「虎渓橋」
3.修善寺温泉のシンボル「独鈷の湯」
4.独鈷の湯を見ながら足湯に入れる「河原湯」
5.恋の橋めぐり3つ目「桂橋」
6.京都嵐山を連想させる「竹林の小径」
7.恋の橋めぐり4つ目「楓橋」
8.恋の橋めぐり5つ目「滝下橋」
9.伊豆半島で最古の木像建築物「指月殿」

修善寺温泉の駐車場

修善寺温泉にはいくつか駐車場がありますがおすすめは修善寺温泉に入って朱色の「渡月橋」を渡った先にある有料パーキング月の庭」です。
駐車場の入り口の看板が出ていますし、川越しに駐車場が見えるのでわかりやすいと思います。
修善寺温泉19

1日400円で駐車可能で、駐車場も広く駐車しやすいのでおすすめですよ♪
修善寺温泉1

修善寺温泉の観光開始

恋の橋めぐり1つ目「渡月橋」と「筥湯」

駐車場前には恋の橋めぐり1つ目の「渡月橋(みそめ橋)」があります。
また修善寺の方へ進む途中には「筥湯(はこゆ)」と呼ばれる日帰り温泉施設があります。
修善寺には元々7つの外湯がありましたが、現在は独鈷の湯と筥湯の2つとなっています。
こちらの温泉は源頼朝の息子源頼家」も入浴したと伝わる名湯です。
入浴料は350円で、写真の望楼にも登ることができます。
散策後に入るととっても気持ちいいですよ♪
修善寺温泉17

恋の橋めぐり2つ目「虎渓橋」

駐車場から歩いて行くと恋の橋めぐり2つ目の「虎渓橋(あこがれ橋)」を渡ると前方に石段が見えます。
石段の先には「修禅寺」があります。
修善寺温泉2

虎渓橋から桂川をみると「独鈷の湯」が見えます。
修善寺温泉13

虎渓橋を渡って石段を登り「修禅寺」を拝観します。
修善寺温泉12

弘法大師が開基「修禅寺」

修禅寺は、大同2年(807年)に弘法大師が開基したお寺です。
修善寺温泉の代表的な観光スポットですので是非参拝しましょう。
鎌倉幕府2代将軍の「源頼家」が幽閉され殺害された場所としても知られています。
修善寺温泉4

修善寺温泉のシンボル「独鈷の湯」

修禅寺を拝観したあとは修善寺温泉のシンボル独鈷の湯(とっこのゆ)」を見学します。
大同2年(807年)に弘法大師(空海)が冷たい川の水で病気の父の体を洗う少年を見て、手に持っていた独鈷(仏具)で川中の岩を打つと温泉が湧き出たと伝わる温泉です。
修善寺温泉発祥の場所で、現在は多くの観光客に見てもらえるよう入浴は禁止されています。
修善寺温泉11

独鈷の湯を見ながら足湯に入れる「河原湯」

独鈷の湯の側に「河原湯」という足湯があります。
こちらは無料で独鈷の湯を見ながら桂川のせせらぎを聞きながら入れるのでおすすめです♪
修善寺温泉10

恋の橋めぐり3つ目「桂橋」

河原湯から先に進むと恋の橋めぐり3つ目の「桂橋(むすばれ橋)」がありますので渡ります。
修善寺温泉18

桂橋からの景色ですが風情があっていいですね♪
奥に見えるのが楓橋です。
修善寺温泉9

京都嵐山を連想させる「竹林の小径」

桂橋を渡ると「竹林の小径(ちくりんのこみち)」と呼ばれる竹林が美しい道が広がります。
まるで京都の嵐山の竹林の中を歩いているような素敵な景色です。
修善寺温泉8

恋の橋めぐり4つ目「楓橋」

竹林の小径を過ぎると恋の橋めぐり4つ目の「楓橋(よりそい橋)」があります。
この辺りは秋になると紅葉がとても綺麗に色づきます
修善寺温泉6

恋の橋めぐり5つ目「滝下橋」

楓橋から桂橋を見たところです。
旅館や朱色の橋、川沿い一面に植えられている紅葉や竹林が風情があって素敵です。
恋の橋めぐり5つ目の「滝下橋(安らぎ橋)」は楓橋から奥に進むとがありますので是非行ってみましょう!
修善寺温泉7

滝下橋から虎渓橋の辺りまで戻ってくると「指月殿」への看板があります。
看板に沿って指月殿へ向かいます。
途中、風情ある町並みですので散策していて楽しいです。
修善寺温泉14

伊豆半島で最古の木像建築物「指月殿」

指月殿(しげつでん)」に到着です、石段の菊飾りが素敵ですね。
指月殿は伊豆半島で最も古い木造建築物で鎌倉時代初期に建立されました。
暗殺された2代将軍源頼家の冥福を祈願し、母である北条政子が修禅寺に寄進しました。
修善寺温泉15

本尊である「木造釈迦如来坐像」は蓮の花を持った禅宗式という珍しい形をしています。
高さは203cm、膝張り169cmの鎌倉時代の作品で、伊豆最古の木造仏で静岡県指定文化財となっています。
指月殿参拝後は筥湯で温泉につかって駐車場に戻りました。
修善寺温泉16

おわりに

今回修善寺の有名な観光スポットを一通りゆっくりまわった後、温泉に入ってお土産を購入して約3時間でした。
観光地はコンパクトにまとまっており、お土産や温泉がなければ2時間もあればまわれると思います。
ランチやカフェに寄っても半日あれば十分まわれますので、是非ご参考にしてみてくださいね♪