【東京都江東区】深川龍神・開運出世稲荷は開運成就のパワースポット!深川不動尊(深川不動堂)

深川不動堂10
2017年1月28日(土)に東京都江東区にある深川不動尊(深川不動堂)に行ってきました。
山号は「成田山」で、宗派は「真言宗智山派」です。

深川不動尊(深川不動堂)の創建は、元禄16年(1703年)に現在の千葉県成田山市にある成田山新勝寺から御本尊を江戸に奉持し特別拝観したことが始まりです。
江戸時代、歌舞伎で不動明王が登場する芝居がはやり、成田山の不動明王を拝観したい機運が高まり、千葉県成田山から江戸に成田山東京別院として深川不動堂がつくられました。

深川不動堂は何度か被災しており、大正12年(1923年)の関東大震災、昭和20年(1945年)の東京大空襲で被災し焼失してしまいますが、昭和25年(1950年)に再建され現在にその姿を伝えています。

深川不動尊(深川不動堂)は参拝者が多く、縁日で約10万人正月三が日は200~300万人の方が参拝します。

深川不動尊(深川不動堂)はパワースポットとしても有名で、特に「深川龍神」「開運出世稲荷」が有名です。
「深川龍神」願掛けのパワースポット「開運出世稲荷」開運・出世のパワースポットとして特に知られています。

深川不動尊(深川不動堂)所要時間ですが、ゆっくり参詣した場合で約1時間30分でした。

深川不動尊(深川不動堂)へのアクセス

電車でアクセス

・東京メトロ東西線/都営大江戸線「門前仲町駅」5番出口より徒歩約4分

「門前仲町」から深川不動尊まで

5番出口から出ると「三菱東京UFJ銀行」が目の前に見え、大きな交差点があります。
交差点の方に約10メートル歩き左に曲がります。
曲がって約60メートル直進すると、「成田山 深川不動堂 東京別院」と文字の入った門が見えてきますので門をくぐります。
深川不動堂12

深川不動堂ま仲見世(人情深川ご利益通り)が続きますので直進します。
途中には門前仲町の町名の由来となった永代寺があります。
深川不動堂7

人情深川ご利益通りでは毎月1日・15日・28日に縁日が開かれます。
参拝日が28日でしたので、縁日が開かれていました♪
深川不動堂11

深川不動尊(深川不動堂)で参拝

深川不動尊(深川不動堂)入り口です。
左手に手水舎・深川龍神、左奥は本堂、中央は旧本堂、右には開運出世稲荷があります。
深川不動堂9

手水舎です、願掛けのパワースポット「深川龍神」は手水舎の隣にあります。
こちらでしっかり清めてから参拝にのぞみます。
深川不動堂8

願掛けのパワースポット深川龍神

パワースポットの深川龍神です、参拝方法は以下の手順で行います。

1.深川龍神の「願い札」は、願い事1つにつき1枚100円でいただきます。
2.「お願いごと」と「お名前」を願い札に記載します。
3.願い札を水鉢に沈めます。
4.「願いの銅鑼」を2回たたきます。
5.最初に一礼し、次に手を合わせて願い事を祈願し、最後に一礼します。
深川不動堂6

深川龍神「願いの銅鑼」は手水舎のところにあります。
深川不動堂15

旧本堂、本堂参拝

正面が旧本堂、左手の「真言梵字壁」で包まれている建物が本堂です。
本堂は平成24年(2012年)に開創310年記念事業としてつくられました。
本堂内部は広く椅子が設置されており、毎日9時・11時・13時・15時・17時に護摩祈祷が行われています。
すごい迫力で見ごたえがあり、だれでも参列できるので必見です!

旧本堂には国内最大級の「お願い不動尊」がおられます。
毎月仲見世で縁日が開かれている1日・15日・28日の11時・13時・15時には、護摩祈祷後にお願い不動尊に直接ふれることができますのでおすすめです。
深川不動堂13

開運・出世のパワースポット!開運出世稲荷

本堂を正面にみて右手には開運・出世のパワースポットである開運出世稲荷があります。
成田山出世稲荷を勧請し創建されたものです。
ご信徒によって奉献されたのぼりが信仰の篤さを感じます。
深川不動堂2

隣接された社務所で「願掛けきつね」をいただく事ができます。
とってもかわいいデザインで癒されますね♪
深川不動堂4

開運出世稲荷で祈願するときは開運出世太鼓をたたいて祈願します。
深川不動堂5

開運出世稲荷の隣には「勝軍地蔵尊」もあり、お寺を不浄なエネルギーから守っていました。
深川不動堂16

おわりに

深川地蔵尊に参拝してみて、約10万人の人出がある縁日が行われていて大変活気がありました。
境内には、願掛けのパワースポットの深川龍神、開運・出世のパワースポットである開運出世稲荷と強力なパワースポットがありました。
本堂で行われている護摩祈祷はとても迫力があり必見です。
近くには門前仲町の町名の由来になった永代寺もありますので、あわせて参拝してみてはいかがでしょうか。

場所 東京都江東区富岡1-17-13
電話番号 03-3641-8288
拝観料 境内無料
交通 ・東京メトロ東西線/都営大江戸線
「門前仲町」より徒歩約4分

コメント