鎌倉 参道の石畳が見所 寿福寺(じゅふくじ)

2015年12月12日に鎌倉にある臨済宗建長寺派 寿福寺(じゅふくじ)に行ってきました。
寿福寺鎌倉五山の3位尼将軍と呼ばれた北条政子が眠っていることで有名です。

寿福寺見所は、中門まで伸びる一直線の石畳の長い参道が美しく見所です。
参道の両側には木々が整然と植えられていて、紅葉の時期は絶景です

寿福寺はJR鎌倉駅から徒歩約12分で到着します。
今回訪れたのは12月中旬で、紅葉が少し散っていましたが石畳との風景は絶景でした

今回ゆっくり見学して、所要時間は約40分でした。

寿福寺の概要

寿福寺は1200年、北条政子が明庵栄西(みょうあんえいさい)を開山に招いて建立されました。
鎌倉五山第3位のお寺です。
明庵栄西は日本に初めて臨済宗を伝えた禅僧で、お茶を飲む習慣を日本に伝えたことでも有名です。
裏山のやぐらと呼ばれる横穴墳墓(よこあなふんぼ)には北条政子の墓といわれる五輪塔があります。

JR鎌倉駅から徒歩約12分で到着

寿福寺入口です、寿福寺まではJR鎌倉駅から徒歩約12分で到着します。
寿福寺1

人通りはまばらで、緑に覆われています。
鎌倉の中でも静寂で落ち着けるお寺だと思います。
紅葉の時期はゆっくり心落ち着けて紅葉を楽しむことができますよ♪
寿福寺2

ご覧の通り、とても美しい石畳が本堂へと続いています。
石畳の両端には木々が生い茂り、静寂な中散策できます。
紅葉の時期は特に絶景です!!
あまり有名ではないことから人があまりいませんが、当時にタイムスリップしたような、そんな錯覚を覚えるくらい雰囲気がありました♪
拝観料は無料ですので、是非この石畳を見てみてくださいね♪
寿福寺3
寿福寺4

石畳の突き当たりの中門で行き止まりです。
特別な時期は公開しているそうなので、中を見学したい方は事前に調べていくことをおすすめします!
寿福寺5

中門から本堂を見たところです。
普段、中門を非公開にしているので、人がほとんどはいらず、石畳の苔がとても美しかったです。
寿福寺6

中門の右側には、鐘楼がありました。
寿福寺7

寿福寺の裏山には北条実朝と北条政子のお墓がありました。
寿福寺から最短ルートで北条政子へのお墓へ続く道は危険が伴うので閉鎖されていましたが、迂回して北条正子のお墓までいくことができます。

北条正子のお墓は寿福寺の裏山のやぐらの中にありました。
やぐらとは、鎌倉の柔らかい岩盤に洞穴のような穴をあけ、五輪塔や石仏などを安置したものです。
上流階級の人のお墓がやぐらだと考えられています。
寿福寺8

寿福寺まとめ

寿福寺鎌倉五山第3位に位置づけらていて歴史があり、石畳や参道の木々、苔が非常に美しいお寺でした。
鎌倉駅に近いにも関わらず、人もまばらで、静寂な中をゆっくり紅葉や自然を感じながら散策できるお寺です。
尼将軍と呼ばれた北条政子のお墓もありますので、歴史に思いを馳せながら、散策できるおすすめのお寺です♪

場所 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-17-7
電話番号 0467-22-6607
拝観料 無料
拝観時間 日中
拝観日 無休
交通 JR鎌倉駅から徒歩約12分

コメント