東京都港区 徳川将軍家の菩提寺として有名・東京タワーが見えるお寺!増上寺(ぞうじょうじ)

2015年11月11日に東京都港区芝公園にある増上寺(ぞうじょうじ)に行ってきました。
JR浜松町駅から徒歩約10分のところにあります。
増上寺は徳川将軍家の菩提寺として有名で、徳川将軍では二代秀忠公・六代家宣公・七代家継公・九代家重公・十二代家慶公・十四代家茂公の6人が埋葬されています。

増上寺へのアクセス

JR浜松町駅から増上寺に向かう途中の風景です。
大門と東京タワーが見えてくると増上寺は近いです。
増上寺1

増上寺参拝開始

三解脱門

三解脱門(さんげだつもん)です。
三解脱門とは三つの煩悩「むさぼり、いかり、おろかさ」から解脱できるとされる門です。
戦災を免れた東京都内有数の古い建造物で、重要文化財にも指定されています。
増上寺2

大殿

大殿(だいでん)です。
戦災で消失しましたが、1974年に再建されました。
石段を登りつめた二階に本堂、三階に道場、一階に檀信徒控室、地下に増上寺宝物展示室があります。
はじめて見たときはびっくりしましたが、今ではお寺と東京タワーが合わさるとこんな素敵な風景になるのかとしみじみ思っています。
増上寺5

水盤舎

水盤舎(すいばんしゃ)です。
この水盤舎は清揚院殿の霊廟にありましたが、明治時代の解体や昭和の空襲をのがれ、現在の地に移転されたものです。
徳川家将軍霊廟が空襲でほどんど消失した中、徳川将軍家霊廟建築を伝える数少ない遺構のひとつです。
増上寺3

鐘楼堂

鐘楼堂(しょうろうどう)です。
1633年に建立されましたが消失し、戦後再建されました。
納められている大梵鐘は、1673年に品川御殿山で椎名伊予守吉寛により鋳造されたそうです。
江戸三大名鐘のひとつに数えられ東日本では最大級として知られています。
増上寺4

増上寺宝物展示室

平成27年4月に開設された、増上寺宝物展示室の案内が出ていました。
見所は、英国ロイヤル・コレクション所蔵の「台徳院殿霊廟模型」です。
台徳院殿霊廟は、1632年に三代将軍家光公によって造営されました。
最も壮麗だったといわれ、日光東照宮のプロトタイプにもなった霊廟です。
1930年に旧国宝に指定されていましたが、残念ながら1945年の戦災で焼失してしまいました。
増上寺宝物展示室の模型は、台徳院殿霊廟の主要部分を10分の1のスケールで製作されたもので、1910年のロンドンで開催された日英博覧会に東京市の展示物として出品されました。
博覧会終了後に英国王室へ贈呈され、ロイヤル・コレクションの一つとして英国で大切に保管されてきました。
その模型が増上寺に長期貸与され、現在増上寺宝物展示室で見ることができます!
増上寺6

増上寺の水子地蔵です。
東京タワーへ向かう途中に見えます。
観光で東京タワーに行く際、見た方も多いのではないでしょうか。
増上寺8

東京タワーにむかう道すがら一枚パシャリ!
左に増上寺、前方に東京タワー。
秋の色づきが始まった景色とも絶妙にマッチしていて素敵な風景でした。
増上寺9

おわりに

増上寺は戦前国宝に指定されており、壮大さは日光東照宮に引けをとらない仏閣でした。
戦災で建造物ほとんど焼失してしまいましたが、三解脱門や、台徳院殿霊廟模型から当時の面影を感じることができます。
大殿と東京タワーの組み合わせも、とても素敵な風景ですので訪れた際は是非見てみてください!

増上寺(ぞうじょうじ)
場所 東京都港区芝公園4-7-35
交通 ・JR線・東京モノレール 浜松町駅から徒歩約10分
・都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩約3分、芝公園から徒歩約3分
・都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅から徒歩約5分
・都営地下鉄浅草線 大門駅から徒歩約5分
・都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩約7分
・東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩約10分
駐車場 10台
入山料 無料、境内自由

コメント