国宝の仁王門が有名・道後温泉の近くにあるパワースポット!石手寺(いしてじ)

石手寺3
2016年12月30日(金)に愛媛県松山市にある石出寺(いしてじ)にいってきました。

石出寺の創建は、天平元年(729年)と伝わっています。
神亀5年(728年)に伊予国の豪族であった越智玉純(おちのたまずみ)が、霊夢を見たことによりこの地が霊地と悟り熊野十二社権現を祀りました。
そして聖武天皇の鎮護国家を祈願するお寺となり、翌年の天平元年(729年)に行基が薬師如来を刻んで本尊に祀って開基しました。

創建時の寺名は「安養寺」で、宗派は法相宗でしたが、弘仁4年(813年)に空海(弘法大師)が訪れ、真言宗に改めたとされています。
「石手寺」と称するようになったのは、寛平4年(892年)に河野氏に生まれた子どもが生まれた時から石を握って開かないのでこの寺で祈願すると、開いて「衛門三郎」を書かれた石が出てきたという衛門三郎の伝説によって「安養寺」から「石手寺」と改められました。

平安時代から室町時代に河野氏の庇護を受けて栄えましたが、永禄9年(1566年)に長宗我部元親による兵火の為に建築物の大半を焼失しました。
焼失を免れた仁王門は国宝に、本堂、三重塔はそれぞれ重要文化財に指定されています。

パワースポットが有名で、特に境内にある鬼子母神の辺りの石を持ち帰ると子宝に恵まれると伝わっており人気のスポットとなっています。

石出寺所要時間ですが、ゆっくり参詣した場合で1時間30分でした。

石出寺の駐車場

入り口横に無料駐車場有

石手寺横には約40台程駐車可能無料駐車場がありました。
特に混雑しておらず、余裕をもって駐車スペースがありまたので止めやすかったです。
石手寺21

石手寺参拝

石手寺入り口です。
緑豊かで、入り口からも美しい境内が見えます。
石手寺1

入り口から境内への参道です。
仲見世があり中でもおすすめは「やきもち」です!
石手寺2

なかにあんこが入った一口サイズのお餅は最高です!
一服できる場所があるので、やきもちと一緒に甘酒も頂いちゃいました♪
石手寺に参拝にきたらはずせません!
石手寺22

約700年前に建てられてた国宝の仁王門

仲見世を抜けると、文保2年(1318年)の建立された国宝の仁王門があらわれます。
上層の回縁の出が大きく、入母屋屋根の反りが高い鎌倉時代の建築物の特徴がみられます。
門にいる仁王像は、鎌倉時代後期の湛慶の作と伝わっています。
石手寺5

鎌倉時代の建築物は力強さと迫力があって見ごたえがありますね!
石手寺4

仁王門を反対側からみたところです。
保存状態もよく約700年前の建造物とは思えないぐらい美しいです。
石手寺7

重要文化財に指定されている三重塔です。
全体的に均整がとれた美しい塔で、高さは24.1メートルになります。
鎌倉時代の特色を伝える建造物です。
石手寺8

重要文化財の鐘楼です。
元弘3年(1333年)年に造られたもので、繊細で華麗な中にも迫力ある建造物です。
楼上には、建長3年(1251年)在銘の銅鐘が吊られています。

石手寺10

一切経堂です。学問成就のご利益があります。
石手寺11

鬼子母神の境内は子宝のパワースポット

鬼子母神の境内です。
ここの石を持ち帰ると子が授かるとされており、子宝のパワースポットとして有名です。
持ち帰った石には子の名前を書いて祈願します。
石手寺14

願いがかない、子が授かると二つ石を添えて返します。
名前が書かれた石が高く積みあがっていたことからもご利益がすごいあることがわかります。
御礼参りや着帯安産祈願は有名で、初参りや七五三もしたいですね。
石手寺19

韋駄天の再生元気石です。
石をひとつもってかえり、一年したら石をお返しします。
元気と改心と復活を得ることができるとされています。
石手寺16

境内には地底マントラ洞窟

密教胎蔵界と金剛界を体感できる地底マントラ洞窟です。
入り口でお賽銭をいれて中へと進みます。
石手寺15

地底マントラの中は結構広いですが、暗くて通路が狭いので注意が必要です。
入り口すぐで道が二つに分岐しており、こちらの道は平成元年に造られた道です。
境内の雰囲気とはガラッと変わってなんとも不思議な世界に迷い込んだ気持ちになります。
お地蔵様には触れないよう注意して進みます。
石手寺17

もう一つの道は昔からあった道で、道なりに進むとぽっかりとあいた広場にでます。
広場奥には弘法大師が奥に鎮座しており、その周りに仏像が並んでいます。
写真では明るく見えますが、実際はかなり暗く奥の弘法大師と仏像がぼんやり浮かび上がって確認できる以外は真っ暗でした。
石手寺18

本堂は国宝の仁王門と同時期の建築物

本堂は国宝の仁王門と同様に、鎌倉末期に建立されたもので、重要文化財に指定されています。
本瓦葺きで、正面側面とも五間で、単層入母屋造りの仏堂となっています。
力強い建築で、鮮やかな空の色と境内の緑と調和して迫力と美しさを感じます。
石手寺20

おわりに

石手寺に参拝してみて、国宝の仁王門や、重要文化財の本堂三重塔は鎌倉時代の貴重な建築物を見るとこができて良かったです。
子宝のパワースポットである鬼子母神境内辺りにも、願いが叶った参拝者の石が高く積まれており、強いパワーを感じました。
地底マントラ洞窟は境内の雰囲気から一変し、不思議な空間が広がっており、最近は外国人観光客に人気があるそうです。
見どころたくさんの石手寺に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

場所 愛媛県松山市石出2丁目2-9-21
電話番号 089-977-0870
拝観料 境内無料
駐車場 境内横に約40台程度駐車できる
無料駐車場有(2016/12/30)

コメント