鎌倉

神社

鎌倉 見どころやパワースポット、ご利益を順路に沿ってご紹介!鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)

2017年11月11日(土)に神奈川県鎌倉市雪ノ下にある鶴岡八幡宮(つるおかはちまんぐう)にいってきました。 鶴岡八幡宮は創建して800年以上の歴史がある八幡様で、源頼朝公をはじめとした武家からの崇敬を厚くあつめました。 国の重要文化財やパ...
お寺

鎌倉 後醍醐天皇が足利尊氏に命じて建立・萩の寺としても有名!宝戒寺(ほうかいじ)

2017年11月11日(土)に神奈川県鎌倉市小町にある「宝戒寺(ほうかいじ)」にいってきました。 宝戒寺は、鎌倉の北条氏が滅亡した後、霊を弔うため後醍醐天皇が足利尊氏に命じて建立したお寺です。 9月上旬から下旬頃にかけて白い萩(ハギ)でうめ...
お寺

鎌倉 700年以上の歴史がある鎌倉屈指の網引地蔵があり、ブラタモリでも紹介されたお寺!浄光明寺(じょうこうみょうじ)

2017年11月11日(土)に神奈川県鎌倉市扇ガ谷(おうぎがやつ)にある「浄光明寺(じょうこうみょうじ)」にいってきました。 浄光明寺は、2015年5月9日にブラタモリで放送されたお寺で、約700年以上前につくられた鎌倉屈指の「網引地蔵」が...
お寺

鎌倉 岩窟の十六ノ井がミステリー 海蔵寺(かいぞうじ)

2015年12月26日に神奈川県鎌倉市扇ガ谷にあるお寺、海蔵寺(かいぞうじ)に行ってきました。 鎌倉の海蔵寺は鎌倉時代の1253年に創建され、かつて七堂伽藍(しちどうがらん)があるほど大きなお寺でした。 しかし、鎌倉幕府滅亡時に焼失し、13...
お寺

鎌倉最古のお寺で行基が建立 杉本寺(すぎもとでら)

2015年12月26日に神奈川県鎌倉にある鎌倉最古のお寺、杉本寺(すぎもとでら)に行ってきました。 鎌倉の杉本寺は奈良時代の734年に行基(ぎょうき)が開きました。 行基は奈良の東大寺の大仏造営を進めた人物として有名です。 杉本寺の見どころ...
お寺

鎌倉 枯山水を見ながら抹茶がいただける 浄妙寺(じょうみょうじ)

2015年12月26日に鎌倉にある浄妙寺(じょうみょうじ)に行ってきました。 浄妙寺は鎌倉五山の5位のお寺です。 浄妙寺の見所は、抹茶・和菓子を頂きながら見学できる枯山水と、本堂裏にある足利尊氏の父、足利貞氏の宝篋印塔(ほうきょういんとう)...
お寺

鎌倉 参道の石畳が見所 寿福寺(じゅふくじ)

2015年12月12日に鎌倉にある臨済宗建長寺派 寿福寺(じゅふくじ)に行ってきました。 寿福寺は鎌倉五山の3位で尼将軍と呼ばれた北条政子が眠っていることで有名です。 寿福寺の見所は、中門まで伸びる一直線の石畳の長い参道が美しく見所です。 ...
神社

鎌倉 縁結び・学問のパワースポット 葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)

2015年12月12日に神奈川県の鎌倉にある葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)に行ってきました。 鎌倉の葛原岡神社は縁結び・学問のパワースポットとして有名です。 葛原岡神社の見所は、縁結び石、厄除けに有効な魔去ル石が見所となっています。 縁...
神社

鎌倉 金運アップのパワースポット 銭洗弁財天 宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてん うがふくじんじゃ)

2015年12月12日に神奈川県の鎌倉にある銭洗弁財天 宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)に行ってきました。 銭洗弁財天 宇賀福神社は金運のパワースポットとして有名です。 鎌倉幕府を開いた源頼朝が夢でお告げを聞いて、宇賀福...
神社

今も湧き出る神水・霊狐泉がパワースポット!佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)

2015年12月12日に神奈川県の鎌倉にある佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)に行ってきました。 佐助稲荷神社は開運・出世のパワースポットとして有名です。 鎌倉幕府を開いた源頼朝の夢枕にたち、平家討伐の挙兵を促し、みごと源頼朝を勝利へ導い...