兵庫県

神社

【兵庫県】菅原道真公が立ち寄ったと伝わる粟津天満神社(加古川えびす)!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2022年8月13日(土)に兵庫県加古川市加古川町粟津にある学問の神様である菅原道真公が立ち寄った伝承が残る粟津天満あわづてんまん神社に行ってきました。 粟津天満神社の境内には「加古川戎神社」が鎮座し、毎年1月9日(宵宮祭)・10日(本宮祭...
神社

【兵庫県】火野正平さんがNHKの「こころ旅」で訪れた高砂市の北山鹿島神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2022年8月13日(土)に兵庫県高砂市阿弥陀町北山にある北山鹿島神社に行ってきました。北山鹿島神社は俳優の火野正平さんがNHKの「こころ旅」で訪れた神社としても知られています。 創建は江戸時代初期の正保2年(1645年)頃、冨部村の開拓者...
神社

【兵庫県】パワースポットで日本三奇のひとつ生石神社(おうしこじんじゃ)!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2022年8月13日(土)に兵庫県高砂市阿弥陀町生石にあるパワースポットで「日本三奇」のひとつに数えられている生石おうしこ神社に行ってきました。 「日本三奇」とは江戸時代の医者「橘南谿たちばななんけい」が記した書物の中で紹介された3つの奇跡...
神社

【兵庫県】謡曲「高砂」の舞台で「相生松」は縁結びのパワースポット高砂神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2022年8月13日(土)に兵庫県高砂市高砂町東宮町にある謡曲「高砂」の舞台で「相生松」が有名な高砂神社に行ってきました。 「相生松」は、高砂神社が創建されてまもなく1本の根から雌雄の幹が左右に分かれて2本の幹を持っており、ある日尉(伊弉諾...
神社

【兵庫県】謡曲「高砂」に詠まれた尾上の松がある尾上神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2022年8月13日(土)に兵庫県加古川市尾上町長田にある高砂に詠まれた「尾上の松(相生の松)」や重要文化財の「尾上の鐘」が有名な尾上おのえ神社に行ってきました。 創建は不詳ですが、神功皇后が三韓征伐の際にこの地を訪れましたが長雨により軍船...
神社

【兵庫県】樹齢550年の菅原道真公ゆかりの松がある浜宮天神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2022年8月13日(土)に兵庫県加古川市尾上町口里にある樹齢550年の菅原道真公ゆかりの松がある浜宮天神社はまのみやてんじんしゃに行ってきました。 平安時代の延喜元年(901年)、菅原道真公が大宰府に向かう途中にこの地で休息され海上の平穏...
神社

【兵庫県】明石市のパワースポットで絶景スポットがある住吉神社(魚住住吉神社)!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2022年8月13日(土)に兵庫県明石市魚住町中尾にある明石市のパワースポットで楼門から見る海がインスタ映えすることで有名な住吉神社に行ってきました。 創建は雄略8年(464年)、大阪の住吉大社から住吉大神を勧請したのが始まりと伝わります。...
神社

【兵庫県】菅原道真公の伝説が残る御厨神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介

2022年8月13日(土)に兵庫県明石市二見町東二見にある菅原道真公の伝説が残り社殿が見事な御厨みくりや神社に行ってきました。 創建は不詳ですが、4世紀頃に神功皇后が三韓出兵の際に二見浦に船を寄せ兵糧を集めたところ、現地の住人が兵糧を奉った...
神社

【兵庫県】豊臣秀吉の逸話が残る国安天満神社(加古郡稲美町)!見どころや御朱印、無料駐車場・アクセスをご紹介

2022年8月13日(土)に 兵庫県加古郡稲美町国安にある豊臣秀吉の逸話が残り立派な社殿が有名な国安天満くにやすてんま神社に行ってきました。 国安天満神社は飛鳥時代の白雉はくち4年(653年)、王子権現として創建されたのが起源と伝わります。...
神社

【兵庫県】神出神社とパワースポット裸石神社・姫石神社!無料駐車場・アクセス・御朱印・所要時間をご紹介

2022年8月13日(土)に兵庫県神戸市西区神出町字天王山にある神出かんで神社と磐座が古来からのパワースポットの裸石らせき神社・姫石ひめいし神社に行ってきました。 神出神社の創建は平安時代の大同4年(809年)、平城へいぜい上皇が諸国を巡幸...