神社 【東京都町田市】町田三天神の一つ「町田天満宮」!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介 2023年5月20日(土)に東京都町田市原町田にある町田駅近くに鎮座し町田三天神の一つ町田天満宮に行ってきました。町田三天神とは南大谷天神社・本町田菅原神社・町田天満宮の3社になります。町田天満宮の創建は天正年間(1573年~1593年)、... 2023.06.19 神社
神社 【神奈川県】JR町田駅近くに鎮座する縁結びのパワースポット鹿島神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介 2023年5月20日(土)に神奈川県相模原市南区上鶴間本町にありJR町田駅近くに鎮座する鹿島神社に行ってきました。鹿島神社の創建は不詳ですが鎌倉時代の建久年間(1190年~1199年)、源頼朝が鶴舞の里(鶴間)に鶴舞神社(今の浅間神社)を創... 2023.06.14 神社
神社 【滋賀県】甲賀市のパワースポットで開運厄除で有名な田村神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介 2023年5月6日(土)に滋賀県甲賀市土山町北土山にある甲賀市のパワースポットで開運厄除・交通安全のご利益で有名な田村神社に行ってきました。田村神社の創建は平安時代の弘仁3年(812年)、鈴鹿峠に出没し旅人を苦しめていた悪鬼を退治した坂上田... 2023.06.12 神社
神社 【滋賀県】参道に電車が通っている甲賀市信楽の日雲神社(ひくもじんじゃ)!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介 2023年5月6日(土)に 滋賀県甲賀市信楽町牧にある参道に信楽高原鐵道が通っていることで知られている日雲神社ひくもじんじゃに行ってきました。日雲神社の創建は不詳ですが、鎌倉時代中期に編纂された『倭姫命世記やまとひめのみことせいき』によると... 2023.06.04 神社
神社 【河内国一之宮】大阪屈指のパワースポットで2680年前に創建された枚岡神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介 2023年5月5日(金)に大阪府東大阪市出雲井町にある2680年前に創建された大阪屈指のパワースポットな枚岡神社に行ってきました。枚岡神社は河内国一之宮(ある地域で最も社格が高い神社のこと)になっており、出雲大社と伊勢神宮を結ぶレイライン上... 2023.05.29 神社
神社 【滋賀県】長浜市にある出世・金運のパワースポットで豊臣秀吉公を祀る豊国神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介 2023年5月4日(木)に滋賀県長浜市南呉服町にある出世・金運のパワースポットで豊臣秀吉公を祀る豊国神社ほうこくじんじゃに行ってきました。豊国神社の創建は慶長5年(1600年)、天正元年(1573年)から天正4年(1576年)の間長浜城主で... 2023.05.28 神社
史跡・名所 【所要時間3時間】GWに長浜からパワースポット竹生島へ行ってきました!フェリーの予約方法、混雑状況、モデルコース、無料駐車場等をご紹介 滋賀県の琵琶湖に浮かぶ伝説とパワースポットの竹生島にゴールデンウィーク(2023年5月4日)に長浜港から行ってきました。竹生島は滋賀県長浜市の約6kmの沖合にある周囲2kmの島です。島の名前は「(神を)斎いつく島」に由来し神秘的なパワースポ... 2023.05.25 史跡・名所神社
神社 【東京都品川区】巳の日に金運のパワースポット蛇窪神社(天祖神社)に参拝しました!見どころや御朱印、混雑状況、アクセス・駐車場をご紹介 2024年4月29日(土)の己巳の日に東京都品川区二葉にある金運アップのパワースポットで東京の白蛇様として有名な蛇窪神社へびくぼじんじゃ(天祖神社)に行ってきました。平成29年(2017年)にも参拝しており、その当時の記事はこちらになります... 2023.05.19 神社
神社 【北海道】なでうさぎやイカのおみくじが有名な函館のパワースポット湯倉神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介 2023年4月23日(日)に北海道函館市湯川町にあるなでうさぎやイカのおみくじが有名な湯倉神社ゆくらじんじゃに行ってきました。イカのおみくじは釣竿でイカを釣るおみくじで「マツコの知らない世界」でも紹介されました。今回湯倉神社に参拝してきまし... 2023.05.14 神社
神社 【北海道】大沼湖畔にあり大岩がパワースポットの大沼駒ケ岳神社!見どころや御朱印、アクセス・無料駐車場をご紹介 2023年4月22日(土)に北海道亀田郡七飯町東大沼にある大沼湖畔にあるパワースポットとして有名な大沼駒ケ岳神社に行ってきました。駒ケ岳は江戸時代の寛永17年(1640年)から幾度となく大小の噴火を繰り返し周辺地域に被害を与えてきました。駒... 2023.05.13 神社