北海道

史跡・名所

【車なしでOK】実際に函館を車なしで観光して選んだ厳選おすすめ観光スポット10選!

2019年2月22日(金)、23日(土)に北海道函館市を車を使わず電車とバスのみで観光してきました。メジャーな観光スポットから神社、温泉、おいしい海鮮料理、函館のご当地グルメなど、実際に函館を観光して厳選したおすすめ観光スポット10選を...
日本100名城

【日本100名城第2番】北海道函館市の五稜郭の見どころや所要時間、スタンプ設置場所・御城印、アクセス・駐車場をご紹介

2019年2月23日(土)に日本100名城第2番で、北海道函館市五稜郭町にある五稜郭ごりょうかくに行ってきました。張り出した5つの稜堡りゅうほが美しい五芒星の形をしている五稜郭は、戊辰戦争で榎本武揚や土方歳三が率いる旧幕府軍と明治新政府...
お寺

【北海道函館市】日本初の鉄筋コンクリート寺院建築が重要文化財の真宗大谷派函館別院!見どころやアクセス・駐車場をご紹介

2019年2月22日(金)に北海道函館市にある日本初の鉄筋コンクリート造りの寺院建築で重要文化財に指定されている真宗大谷派函館別院しんしゅうおおたにははこだてべついんに行ってきました。 真宗大谷派函館別院の見どころ、アクセス、駐車...
スポンサーリンク
お寺

【北海道函館市】土方歳三の供養碑がある称名寺!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2019年2月22日(金)に北海道函館市にある函館市内で高龍寺に次いで2番目に古い寺院で土方歳三の供養碑がある称名寺しょうみょうじに行ってきました。 称名寺に参拝してきましたので見どころや御朱印、アクセス・駐車場をわかりやすくご紹...
お寺

【北海道函館市】函館最古の寺院で山門の彫刻が見事な高龍寺!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2019年2月22日(金)に北海道函館市にある函館最古の寺院で山門の彫刻が見事な高龍寺こうりゅうじに行ってきました。山門は東北以北最大と言われる山門をはじめ合計10の建造物は登録有形文化財に指定されています。 高龍寺に参拝してきま...
神社

【北海道函館市】なでふくろうと縁結びのご利益で有名な函館護国神社!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2019年2月22日(金)に北海道函館市にあるなでふくろうと縁結びのご利益で有名な函館護国神社はこだてごこくじんじゃに行ってきました。函館護国神社は函館山ロープウェイ山麓駅の近くにある神社で、小高い丘の上にある境内の鳥居からは津軽海峡が...
神社

【北海道函館市】パワースポット延命の桜や手水舎の花手水が有名な函館八幡宮!見どころや御朱印、アクセス・駐車場をご紹介

2019年2月22日(金)に北海道函館市にある函館山の麓にあるパワースポット延命の桜や手水舎の花手水が有名な函館八幡宮に行ってきました。地元では「八幡さん」の愛称で親しまれています。 最近、菅田将暉さんと小松菜奈さんが結婚式を挙げた神...
神社

【北海道函館市】船魂神社は源義経伝説が残る函館最古の神社!見どころ・御朱印・アクセス・駐車場をご紹介

2019年2月22日(金)に北海道函館市にある源義経伝説が残り、北海道最古の神社である船魂神社ふなだまじんじゃに行ってきました。 船魂神社は函館山麓の函館「巴港」を見下ろす高台にある函館最古の神社で、地元では「ふなだまさん」の愛称で親...
神社

【北海道函館市】江戸時代初期に創建された函館厳島神社の見どころ・御朱印・アクセス・駐車場をご紹介

2019年2月22日(金)に北海道函館市弁天町にある江戸時代初期に創建された函館厳島神社に行ってきました。 函館厳島神社は函館市電「函館どつく前」近くにある神社で、ご祭神に水の神様である市杵島姫命いちきしまひめのみこと(弁財天※)...
史跡・名所

霧の摩周湖(ましゅうこ)に行ってきました!透明度が高い摩周湖ブルーが見える第1・第3展望台の眺望や施設、駐車場等の違いを詳しくご紹介

2018年8月26日(日)に北海道川上郡弟子屈町にある湖「摩周湖(ましゅうこ)」に行ってきました。 摩周湖はロシアのバイカル湖に次いで世界で2番目に透明度の高い湖で、日本では最も透明度の高い湖です。 約7000年前の巨大噴火によって...
スポンサーリンク