京都府 Jリーガーをはじめプロスポーツ選手が多数参拝!スポーツの守護神が祀られている白峯神宮(しらみねじんぐう)の見どころを5分でご紹介!

白峰神宮1
2017年12月30日(土)に京都府上京区にある白峯神宮(しらみねじんぐう)にいってきました。

ご祭神「崇徳天皇(すとくてんのう)」・「淳仁天皇(じゅんにんてんのう)」です。
崇徳天皇(崇徳上皇)は保元の乱(1156年)に敗れ讃岐(現在の四国)に流されその地で亡くなりました。
その後天変地異が続いたことから崇徳上皇の祟りとされましたが、四国・坂出の「白峰山陵」に祀られ、未曾有の国難の際は祈願すると加護を授かるとされてきました。

白峯神宮の創建は慶応4年(1868年)で、明治天皇の父である「孝明天皇(こうめいてんのう)」が建立を祈願しましたが崩御し、息子の「明治天皇(めいじてんのう)」によって創建されました。
白峯神宮の創建当時の幕末は情勢が不安定で、四国の白峰山陵から分霊した崇徳上皇を白峯神宮のご祭神に迎え情勢の安定を祈願しました。

白峯神宮がJリーガーをはじめプロスポーツ選手から崇敬を集めているのは、蹴鞠と和歌の宗家である「飛鳥井家(あすかいけ)」の屋敷跡に建てられたことと関係しています。
飛鳥井家は蹴鞠・和歌の宗家で、飛鳥井家が代々守護神として邸内にお祀りしてきた「まり」の守護神「精大明神(せいだいみょうじん)」が白峯神宮の「地主社」に現在も祀られています。
その為「まりの神様」として、サッカー・野球等の球技をはじめ、目的の習い事の上達を祈願する参拝者からも崇敬を集めています。

白峯神宮所要時間ですが、ゆっくり参詣した場合で約30分でした。

白峯神宮へのアクセス

電車でアクセス

・地下鉄烏丸線「今出川駅」4番出口から約700メートル、徒歩約9分。

駐車場・料金情報

白峯神宮入口の鳥居を車で通り境内に進むと普通自動車が8台程度駐車できる無料の駐車場があります。
今回は9時に参拝しましたが、全て空いていました。
午前中の早い時間でしたら駐車可能ですが、お昼を過ぎると満車になっていることがあります。
近くには晴明神社横に大きな駐車場がありますのでそちらに駐車してまわるのもおすすめです。
白峯神宮15

白峯神宮の見どころ

白峯神宮の見どころは以下の通りで順番にご紹介します。

・清少納言も楽しんだ名水が楽しめる「手水舎」
・スポーツ全般のご利益で有名な「地主社(じしゅしゃ)」
・武道上達のご利益で有名な「伴緒社(とものおしゃ)」

・悪縁を断ち切るご利益で有名「潜龍社(せんりゅうしゃ)」

白峯神宮参拝

白峯神宮境内へ

地下鉄烏丸線「今出川駅」から今出川通り沿いを歩くと白峯神宮の鳥居が見えてきます。
鳥居を通り境内へと進みます。
白峯神宮17

境内を進み正面には社殿、左手に社務所、右手に手水舎があります。
白峯神宮2

清少納言も楽しんだ名水が楽しめる「手水舎」

手水舎の水は平安時代から有名な「飛鳥井」の名水です。
清少納言も『枕草子』で9つの名水をあげていますが現在明確に確認できるのはこちらの「飛鳥井」のみとなっています。
白峯神宮3

境内入り口には大樹があり、境内のあちらこちらにも大樹があります。
京都の街中とは思えない程緑豊かで静寂な境内で心が落ち着きます。
白峯神宮4

手水舎の後ろの大樹「オガタマノキ」は京都市内で最大のもので京都市指定天然記念物となっています。
樹齢は800年と推定されています。
白峯神宮が創建される前の飛鳥井家の邸宅があった時代に植えられたものとみられ、春には芳香のある花を咲かせます。
白峯神宮5

スポーツ全般のご利益で有名な「地主社」

球技を始めスポーツ全般のご利益がある「地主社(じしゅしゃ)」です。
平安時代から蹴鞠の宗家であった飛鳥井家の邸宅内にお祀りされており、ご祭神は蹴鞠の神「精大明神(せいだいみょうじん)」が祀られています。
また蹴鞠はボールを落とさないことから学力を落とさない・試験に落ちないことと縁起が良いことから学業成就のご利益もあるとされています。
白峯神宮7

地主社の横には「蹴鞠の碑」があります。
参拝後、蹴鞠の碑の「撫で鞠」を一周回すと球運がアップするとされ、球技をされている方は参拝後祈願して回すとご利益が得られますよ♪
白峯神宮6

武道上達のご利益で有名な「伴緒社」

蹴鞠の碑横には武道上達のご利益がある「伴緒社(とものおしゃ)」があります。
保元の乱で白峯神宮のご祭神である崇徳上皇側についた源氏の「源為義(みなもとのためよし)」と、弓の名手として名高い「源為朝(みなもとのためとも)」親子が弓道・武道の上達のご祭神として祀られています。
白峯神宮10

悪縁を断ち切るご利益で有名「潜龍社」

伴緒社の隣には潜龍社(せんりゅうしゃ)があります。
昭和30年(1955年)に御火焚祭を行っていた際、火炎の中から龍神様が現れたことから潜龍大神をご祭神として創建されたお社です。
家計にまつわる悪縁を水に流し良縁を成すご利益があるとされています。
白峯神宮11

社殿の周りも緑豊かな静寂な境内で、しっかりと心を落ち着けて参拝できます。
白峯神宮8

社殿には奉納された数多くのボールを目にすることが出来ます。
ワールドカップやオリンピックで使用したボールや有名選手のサインが入ったボール、有名漫画家のサインが入ったボール等多数奉納されていました。
しっかり参拝した後にゆっくり見てみてはいかがでしょうか。
白峯神宮18

白峯神宮境内にはけまりをする鞠庭があります。
毎年4月に行われる「春季例大祭 淳仁天皇祭」の蹴鞠奉納はこちらで行われています。
タイミングがあえば是非見てみたい祭事ですね!
白峯神宮14

おわりに

白峯神宮は平安時代から蹴鞠の宗家であった飛鳥井家の邸宅後に建てられた神社で、球技を始めスポーツ全般のご利益があります。
蹴鞠はボールを落とさない競技であることから試験に落ちない・合格する等、学業成就のご利益もあります。
平安時代からの歴史とプロスポーツ選手から崇敬を集める白峯神宮に是非一度参拝してみてはいかがでしょうか。

白峯神宮
場所 京都市上京区飛鳥井町261番地
電話 075-441-3810
休日 無休
拝観料 無料
参拝時間 8:00~17:00
駐車場 境内に自働車8台程度駐車可能な無料駐車場有
交通 地下鉄烏丸線「今出川駅」4番出口から約700メートル、徒歩約9分。